▼本日は、合成オッズについて、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・合成オッズとは、どの買い目も払戻金が同じ額になるように資金配分した時の、的中時の倍率のこと
・合成オッズの計算式は、1÷((1÷オッズA)+(1÷オッズB)+(1÷オッズC)・・・)
・手計算では無理なので、競馬ソフトを使うか、ネットの合成オッズ計算サイトを利用するのが現実的
・合成オッズは、最低でも2倍以上は欲しいところ
・合成オッズを設定すると、買い目点数が多すぎとか少なすぎ、ということがなくなるので便利
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼合成オッズとは、「複数の買い目を均等の払い戻し額になるように資金配分した時の、的中時の倍率」です。
ややこしいです。意味わかりますかね?
▼例えば、
・オッズ2倍に、3000円
・オッズ3倍に、2000円
この場合の合成オッズは、「1.2倍」です。
▼全部で5000円賭けて、的中時の払戻金が6000円。
どの買い目が的中しても、資金が1.2倍になっている。
なので、「オッズ2倍と3倍の2点買い」は、合成オッズ1.2倍ということになるわけです。
▼よくありがちな間違いは、「オッズ2倍と3倍を、足して2で割って、合成オッズ2.5倍!」
これは違います。
あくまでも、払戻金が均等になるように資金配分した時の、払戻倍率が合成オッズです。
▼合成オッズの計算方法については、以上のようになりますが、こんなもん手計算でやっていたら日が暮れるので、競馬ソフトを使うか、ネットで合成オッズを計算できるサイトを探して、自動計算した方がいいと思います。
ただ、合成オッズの仕組みはわかっていて損はないので、ここまではしっかり理解してください。
▼合成オッズの活用方法としては、「自分の馬券が、本命サイドに寄りすぎていないかチェック」するために使います。
馬券というのは、当てたい気持ちが先行するので、何も考えずに購入していると、どんどん本命サイドに寄っていってしまいます。
本命サイドに寄ると、合成オッズが下がり、利益を出すのが難しくなるわけです。
▼では、合成オッズは、どれくらいがいいのか?
これは、狙う配当によって違ってきます。
私の基準はこのような感じ↓
・本命党⇒合成オッズ2倍台
・中穴狙い⇒合成オッズ3~4倍台
・大穴狙い⇒合成オッズ5~9倍台
はい。
これくらいの合成オッズに調整していくと、的中率と回収率のバランスが良くなると思います。
▼尚、「合成オッズ1倍台」は、的中率はかなり高くなりますが、なかなか回収率が上がらない印象です。
この場合、先ほども少し書いた通り、本命サイドに寄りすぎなんですね。
このくらいの合成オッズだと、オッズの歪みを狙っていくことが難しく、回収率が停滞します。
▼合成オッズ1倍台だと、回収率は75~90%くらいに収束しやすい感じ。
つまり、なかなか利益が出ない。
なので、合成オッズ1倍台で利益が出にくい人は、「本命サイドの馬券を少しカットする」ことで、合成オッズを引き上げます。
これによって、オッズの歪みに幅が出て、回収率が上がりやすくなるというわけです。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
合成オッズを上げる方法
▼合成オッズについての考察を続けます。
先ほどの続き。
合成オッズ1倍台で回収率が上がらない場合は、本命サイドの馬券をカットすればよい。
さて、ここで注意点があります。
▼それは、「合成オッズを引き上げるためには、穴馬や穴馬券をカットしても、あまり意味がない」という部分です。
例えば、「1.2.3.5.8.10番人気」のボックスを狙うとする。
でも、このbox馬券では、合成オッズが低すぎる。
では、ここから何番人気をカットすれば、合成オッズが上がるか?
▼ここで、多くの人は、8番人気と10番人気を切ることが多いわけです。
残った馬券は、「1.2.3.5番人気」のボックス。
2頭も切ったから、合成オッズはしっかり上がったに違いない!
と思っても、実はあまり合成オッズは上がっていないのです。
▼合成オッズを引き上げるためには、低いオッズ帯の馬券をカットする必要がある。つまり本命サイドね。
高いオッズ帯の馬券をカットしても、合成オッズの上昇にはあまり貢献しない。
▼なので、先程の例を考えてみると、
「3.5.8.10番人気」
このようなボックス馬券にすれば、一気に合成オッズが上がるわけです。
1番人気と2番人気を切る形ですね。
▼このように、合成オッズを引き上げる方法は、人気サイドの馬券をカットすればよい。
人気薄の馬券を除外しても、なかなか合成オッズは上がらない。
▼ここでも注意点ですが、「3.5.8.10番人気」のボックス。
これだと、逆に合成オッズが高すぎるとも言える。
これは完全に大穴狙いの合成オッズであり、中穴狙いだと合成オッズが高すぎるわけです。
▼中穴狙いなら、「2.3.5.8番人気」のボックス。これくらいですね。
もちろん、そのレースによってオッズバランスが違うのですが、平均的な合成オッズを考えた場合、これくらいになります。
▼まず大切な事は、自分は「本命党」なのか「中穴狙い」なのか「大穴狙い」なのか。
これを決めることが大切です。
この部分が決まっていないと、合成オッズを何倍に設定していいかも分からないからです。
逆に、自分の狙うオッズゾーンが明確であれば、後はそこに合成オッズを設定してやるだけで買い目が決まるので、不必要に馬券検討に迷うことがなくなります。
▼▼このような合成オッズの特徴を利用すれば、「馬券を買いすぎている」という状態もわかるわけです。
競馬ファンの悩みの1つとして、「馬券を何点購入すればいいかわからない!」というものがあります。
競馬ファンは、とにかく馬券を当てたい気持ちが先行するので、どうしても買い目点数が多くなりすぎるわけですね。
▼このような「馬券の買いすぎ」という状態に対して、何の指標も持っていないと、対策のしようがないわけです。
しかし、合成オッズという概念を持っているだけで、自分の馬券が買いすぎなのか?逆に、買い目点数が少なすぎなのか?これが、すぐにわかるわけです。
▼上述したように、合成オッズが1倍台なら、「馬券を買いすぎ」
逆に、合成オッズが10倍以上なら、「買い目点数が少なすぎ」
という感じで、簡単に判断することができます。
▼馬券を買いすぎることのデメリットは、やはり回収率が上がらないことですね。
買い目点数を増やせば、的中率は100%を上限として、無限に上昇していきますが、控除率の分だけ、回収率が上がらなくなってしまう。
つまり、「馬券は当たるけれど、利益が出ない!」という状態になってしまうわけです。
これは、多くの競馬ファンが経験していることだと思います。
▼なのでこの場合は、あえて的中率を下げて、回収率を引き上げるという施策を実行する必要があります。
馬券を買いすぎている人が、回収率を上げるためには、買い目点数を減らして合成オッズを引き上げるのが効果的だからです。
しかし、買い目点数を減らせば、その分だけ、確実に的中率が下がります。
なので、的中率と回収率の最適な均衡点を探るわけです。
▼その一方で、逆に、買い目点数が少なすぎることのデメリットは、的中率が極端に低くなることです。
大穴狙いが代表的な例ですね。
少ない点数で万馬券を狙うなど、合成オッズが高すぎる場合は、的中時の回収率はかなり高くなりますが、的中率そのものが低くなってしまうわけです。
▼あまりにも的中率が低いと、競馬が楽しくないし、資金の回転効率も悪くなってしまいます。
今、手元にあるお金を回転させて増やしていく形が理想。
しかし、合成オッズが高すぎる大穴狙いでは、ほとんど馬券が的中しないため、資金を回転させることができないんですね。
このような状態を避けるためには、買い目点数を増やすか、人気馬を組み入れていくのが有効になります。
これはつまり、合成オッズを下げることになるわけです。
▼▼ちなみに、私が馬券を購入する時に設定する合成オッズは、大体3倍くらいです。
これは、「マツリダ予想」で推奨されている合成オッズの値と同じ数値になります。
なぜ合成オッズ3倍にするかというと、的中率と回収率のバランスが良いからです。
▼ざっくり言うと、「3回に1回くらい的中して、回収率120%」⇒これくらいのバランスが良いと、私は感じるわけです。
これが現実的な数字ということになります。
それに対して、例えば、「的中率80%で、回収率120%!」これは非現実的です。
的中率80%だと、合成オッズは1倍台であり、1倍台の合成オッズで回収率120%を出すのは、ほぼ不可能に近いと思われます。
なので、合成オッズを3倍まで上げて、的中率を下げることによって、回収率を引き上げるわけです。
▼合成オッズに、こうしなければならないという答えはありませんが、「合成オッズ1倍台」は、避けた方が良いと思います。
なぜかと言うと、合成オッズ1倍台では、プラス収支にするのが難しいからです。
なぜなら馬券には、平均25%の控除率があるからです。
▼競馬には控除率というものが存在しています。
控除率というのは、JRAの取り分。
JRAは、馬券の売り上げから、あらかじめ平均25%のお金を控除して、残りの75%を払戻金として競馬ファンに分配するわけです。
だからJRAは、馬券の売り上げが増えれば儲かる。
そのレースがどんな決着であろうが、競馬の勝ち組がどんなに増えようが、JRAは、売り上げさえ上がれば儲かるわけです。
▼この競馬の仕組みをわかっていない人は、「みんなが競馬の勝ち組になれば、JRAは潰れる!」と思っているわけですが、これは全然違います。
JRAは、最初に25%のお金を確保してしまっているので、絶対に損をしないわけです。
なので、「この馬が負けるなんて、JRAの陰謀だ!」とか言ってる人。お門違いです。
▼JRAは、どの馬が勝とうが、どの馬が負けようが、彼らの利益には一切関係がないわけです。
合成オッズと関係ない話になっていますが、馬券の基本的なシステムを理解しておかないと、勝ち組になるのは難しいので、一応解説しておきます。
控除率のシステムは、競馬の根幹となる部分であり、これを理解しておかないと、馬券で利益を出す事はできません。
控除率を理解した上で、合成オッズも理解しておけば、勝ち組に1歩近づくことでしょう。
▼▼では次に、合成オッズの具体的な活用方法について考えてみましょう。
私の予想順序としては、下記のようになります。
①軸馬を決める
②相手ヒモ馬を決める
③流しかフォーメーションかボックスかを決める
④決まった買い目の合成オッズをチェックする
⑤合成オッズ3倍程度になるように、買い目を切ったり、追加したりする
という感じですね。私の場合ですが。
▼まず最初は、オーソドックスに軸馬を決定するところから入ります。
この場合、断然の1番人気馬を軸馬にしてしまうと、合成オッズが上がらなくなるので、基本的に、断然の1番人気馬は軸にしません。
尚、混戦の1番人気馬なら、アリです。
▼次に、相手ヒモ馬を決めます。
後ほど、合成オッズをチェックする時に微調整するので、この段階では、ヒモ馬は広めに拾っておきます。
ヒモを人気馬ばかりにしてしまうと、これも合成オッズを下げる要因となってしまうので、中穴馬を中心にヒモを構成していきます。
▼次に、流しかフォーメーションかボックスかを決定します。
これは、勝負するレースの特性や、オッズバランスから判断していきます。
馬券構成を決定したら、いよいよ合成オッズのチェックに入っていきます。
▼ここまでで決定した自分の買い目を、競馬ソフトなどに入力して、合成オッズをチェックする。
私の場合は、合成オッズ3倍を目安にしているので、合成オッズ3倍未満なら、ヒモの人気馬を切って、合成オッズを上げます。
逆に、合成オッズが5倍以上などの高めになってしまっている場合は、ヒモ馬を増やして、少し合成オッズを下げます。
▼このような工程を経て、合成オッズ3倍の買い目が決定したら、あとはそのまま馬券購入するだけです。
私の場合は合成オッズ3倍で狙っていますが、ここは各自の好みで設定していい部分です。
合成オッズが低すぎると長期的な利益が出ませんが、合成オッズ2倍以上なら、大丈夫かと思いますね。