競馬でおすすめの買い方

▼本日は、推奨の買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・おすすめの馬券の買い方は、まず三連複軸2頭ながし。これは回収率を非常に上げやすい

・次にオススメなのは、三連複軸1頭ながし。的中率と回収率のバランスが良い買い方

・ワイド5頭ボックスもオススメ。トリプル的中が狙えるのが魅力

・三連単や馬単なら、1着固定ながしがオススメ



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼中央競馬には、9種類もの馬券種があり、それぞれに無数の買い方があります。

この自由度の高さが競馬の魅力ですが、それゆえに、「どうやって馬券を買えばいいかわからない!」と言う人も多いです。

そこで本日は、私のおすすめの馬券の買い方について、わかりやすく解説していきたいと思います。



▼まず最初に、私が思う、おすすめの馬券の買い方を列挙してみましょう。


競馬でおすすめの買い方

・三連複軸2頭ながし。相手8頭(8点買い)
・三連複軸1頭ながし。相手8頭(28点買い)
・ワイド5頭ボックス(10点買い)
・三連単1着固定ながし。相手8頭(56点買い)
・馬単1着固定ながし。相手8頭(8点買い)
・三連複フォーメーション2-3-7(30点買い)
・中穴の単勝1~3点買い



はい。
これらは、私がよく購入している馬券構成です。

どれも回収率を上げやすく、利益を出しやすい買い方になります。



▼まず、「三連複軸2頭ながし。相手8頭(8点買い)」から解説していきます。

三連複軸2頭ながしとは、軸馬を2頭選び、その2頭からヒモに流す形の買い方になります。

軸にした2頭が、同時に3着以内に来ないと、不的中になります。



▼この、三連複軸2頭ながしは、私が頻繁に購入している、勝ちやすい買い方です。

三連複なのに、買い目点数を大幅に削減することが可能で、資金力がない人でも三連複を楽しめます。

私の場合は、相手ヒモ馬は8頭くらい選んで高配当を狙いに行きますが、ヒモを絞り込めば、もっと買い目点数を減らすことが可能です。



▼三連複軸2頭ながしのポイントは、「軸の2頭は、できるだけ人気馬にする」ということですね。

軸を人気薄にして高配当を狙うという手もあるんですが、このスタイルだと、的中率が大幅に下がってしまいます。

三連複で点数を絞って高配当を狙いに行く戦略は、あまりにも的中率が低すぎて、おすすめしません。

馬券で利益を出すためには、ある程度の的中率も必要なので、三連複軸2頭ながしの軸馬は、なるべく人気馬から選んでいくと良いかと思いますね。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




勝てるおすすめの買い方

▼ということで、オススメの馬券の買い方について、次の解説をしていきましょう。

先ほどの続き。

三連複軸2頭ながしは、非常に回収率を上げやすい買い方である。

そして、軸の2頭は、なるべく人気馬を選んだ方が良い。

ではここから、さらに具体的な買い方を解説していきます。



軸の2頭を人気馬にした場合は、相手ヒモ馬は、少し人気薄に流します。

なぜかと言うと、軸の2頭を人気馬にして、ヒモも人気馬にしてしまうと、人気馬同士の組み合わせを購入することになり、プラス収支にしにくくなるからです。



▼三連複では、人気馬同士の組み合わせは、的中率は高いんですが、プラス収支まで持っていくのが非常に大変です。

なぜなら、三連複の控除率は25%であり、この25%を上回るためには、ある程度のオッズが必要になるからです。

この部分については、初心者さんには意味不明かもしれませんが、馬券で利益を出すためには非常に重要なポイントになります。



▼競馬初心者さんや、まだあまり馬券に詳しくない人は、「とにかく馬券を当てたい!」という気持ちが強いです。

そのため、三連複を購入する場合でも、本命サイドの組み合わせを購入する人が多い。

これはこれで、馬券を当てるという目的から考えると正しいんですが、馬券で利益を出したいなら、この買い方ではダメなんです。



▼三連複の人気サイドは、的中確率以上に馬券が売れやすい。

三連単でもそうですが、三連系の馬券というのは、当てるのが難しいので、本命サイドが過剰人気になりやすいわけです。

そのため、三連系で人気サイドを狙ってしまうと、なかなかプラス収支にならないという状態に陥ります。



▼この状態を避けるためには、「三連系では、ヒモを少し人気薄にする」という工夫が有効です。

軸を人気馬にした場合、ヒモを人気薄にすることで、ナチュラルに中穴狙いになります。

そうすると、狙うオッズが高くなり、合成オッズが上がり、回収率も上がりやすくなるわけです。

三連複では、ついつい本命サイドを買いたくなりますが、馬券は当てようとすると利益が出なくなるので、少しだけ穴狙いして行くことをおすすめします。



▼▼ということで、「三連複軸2頭ながし。相手8頭(8点買い)」の具体的な買い方を考えてみましょう。

この買い方の例としては、

軸は、1番人気と2番人気ーヒモは4~11番人気

というような形になります。



▼もちろんこれは、わかりやすく例を出しているだけで、軸馬は1番人気と2番人気である必要はありません。

1~3番人気の3頭から、期待値の高い2頭を選んでいくイメージですね。

1~3番人気に期待値の高い馬がいない場合は、そのレースは見送りにするか、別の買い方でアプローチします。



▼ヒモは8頭なので、4~11番人気くらいまで手を広げることが可能です。

この買い方は、ヒモ荒れを狙う買い方なので、できるだけヒモが混戦のレースを選んでいくと、利益を出しやすくなります。

ヒモも、4~11番人気で固定ではなく、これくらいの人気の範囲の馬から、8頭くらいを選んでいくイメージになります。



▼では次に、「三連複軸1頭ながし。相手8頭(28点買い)」について。

先程は、三連複の軸2頭ながしを解説しましたが、次は軸1頭ながしです。

軸1頭ながしは、軸2頭よりも買い目点数が多くなってしまうのがデメリットですが、その分、的中率がアップします。



三連複軸1頭ながしで最も重要なポイントは、1頭の軸馬の期待値です。

ぶっちゃけ、軸1頭ながしでは、軸馬の期待値さえ高ければ、それだけで利益が出てしまいます。

軸馬選びだけに集中すればいいという点で、軸1頭ながしは予想が簡単とも言えます。



▼では、期待値の高い軸馬は、どのように選べばいいのか?

これに関しては、様々なアプローチ手法があります。

私がいつも書いているのは、「データ・血統・パドック」のどれか1つを極めることですね。

この3つのうち、1つでも極めることができれば、競馬で利益を出し続けることが可能になります。



▼ちなみに私は、データ派ですね。

血統は極めるまでに時間がかかりすぎるし、パドックはある程度の才能が必要になるからです。

対してデータ予想は、誰でも使いこなすことが可能なジャンルになります。



▼データという観点から、三連複軸1頭ながしの軸馬を探すとすれば、

「先行馬・内枠・前走1着・前走1番人気」

この辺が、高期待値になりやすい条件ですね。

このような条件に合致する人気馬を、三連複軸1頭ながしの軸馬にすれば、的中率と回収率が上がって、利益を出しやすくなるわけです。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング