▼本日は、馬券で勝てない理由について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・「競馬は儲からない!」と言っている人は、勝ち方を知らないだけ
・競馬は儲かる。基礎知識を身につければ負けなくなり、さらに応用知識を身につければ、利益を出せるようになる
・競馬には控除率が平均25%あるが、これは技術介入することで簡単にクリアできる
・単勝/複勝/ワイドは、オッズが低いので儲からないことが多いが、高期待値の馬に絞っていくことで、利益を出すことができる
・競馬の税金に関しては、かなり大きな利益を出さないと影響しないので、ほとんどの人には関係がない話
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。

▼競馬は、ほとんどの人が負けてしまうゲームです。
私の感覚では、競馬の勝ち組の比率は、3~5%くらいしかいない印象です。
そのため、「競馬は儲からない!」「競馬は絶対に勝てないゲームだ!」と嘆いている競馬ファンは多いです。
しかし競馬は、正しい知識を身につけさえすれば、大儲けとまではいかなくても、継続的に利益を出すことができる可能性があります。
▼「競馬は絶対に儲からない!」と言っている人は、馬券の基礎知識が身についていない。
例えば、「合成オッズ」とか「馬券期待値」とか「オッズの歪み」といった言葉を、あなたはしっかりと理解できているでしょうか?
この辺のキーワードは、馬券で勝つためには当たり前の知識になります。
わからない人は、当ブログで色々と解説しているので、他の記事もご参照ください。
▼それから、「競馬には25%の控除率があるから、みんな回収率は75%になってしまうんだ!」とか言っている人もいますが、これは大きな間違いです。
もし競馬が、宝くじのように完全に運任せのゲームだったら、長期的にはみんな回収率は75%になります。
しかし、そうはならない。なぜなら、競馬は運任せのゲームではないからです。
▼競馬は、技術介入することができる。
つまり、自分の競馬予想のスキルによって、基本還元率を大きく超えて、プラス収支にすることが可能なわけです。
中央競馬では、大量のデータや情報が提供されているので、それをうまく活用すれば、控除率の25%くらい簡単に超えることができるわけ。
▼控除率が25%だから競馬はみんな負けると言うなら、馬券で何億円も利益を出して、税務署にマークされた人のことは、どうやって説明するのでしょうか?
なぜ25%の控除率があるのに、何億円も利益を出すことができたのか?
それは、競馬は技術介入が可能なゲームだからなんです。
つまり、競馬は儲かる。
もしあなたが競馬で儲かっていないなら、それはまだ馬券知識が少ないということなんですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

競馬で儲かる人。儲からない人
▼ということで、競馬は儲からないか?について、次の解説をしていきましょう。
先程の続き。
競馬は、正しい知識を身につければ、控除率の25%を超えて年間の馬券収支をプラスにすることができる。利益を出すことができる。
では、どのような知識を身につければ、馬券で儲けることができるのか?
▼例えば、「合成オッズ」
合成オッズとは、多点買いした時の、平均払戻倍率のことです。
全部で1万円分の馬券を購入して、的中した時に5万円になるなら、合成オッズは5倍ということです。ざっくり解説ですが。
▼馬券で利益を出すためには、この合成オッズが非常に重要なポイントになります。
簡単に言えば、「合成オッズが低すぎると、利益が出なくなる」という感じですね。
要するに、本命サイドの馬券を買いすぎると、合成オッズが下がって、回収率がマイナスになるわけです。
なぜかと言うと、競馬には平均25%の控除率があるからです。
▼25%の控除率を超えて利益を出すためには、「オッズ以上に好走確率が高い馬」を買わなければならない。
普通に、何も考えずに適当に馬券購入すれば、平均回収率は60~70%程度になってしまいます。
これを100%以上にして利益を出すためには、「オッズが間違っている馬」を購入しなければならないわけです。
▼これが次のキーワード、「オッズの歪み」です。
中央競馬のオッズは、競馬ファンの投票によって決定されます。
競馬ファンが沢山馬券を購入すればオッズは下がり、競馬ファンがあまり馬券を購入しなければオッズは上がる。
この仕組みを利用して、利益を出すわけです。
▼競馬ファンは、常に正しい判断で馬券投票するわけではない。
「強いのにあまり馬券が売れていない馬」とか「弱いのにやたら馬券が売れている馬」が発生するということです。
前者を購入すれば利益が出るし、後者を購入すればマイナス収支になります。
▼このように、馬券利益というものは、自分でコントロールすることができるわけです。
だから私は、「競馬は儲からない!」と言うのは、知識不足だと言っているわけですね。
正しい知識を身につければ、競馬は儲かる。
競馬は、究極の頭脳戦なんですね。