▼本日は、競馬ビギナーの馬券戦略について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・まず最初に、競馬初心者さんがやるべき事は、勝てるレースを選ぶこと
・例えば、出走頭数は重要で、頭数10~14頭立てのレースは、競馬ビギナーでも勝ちやすいレースである
・午前中のレースは難しいので、午後の第9レース~第11レースから選ぶのが基本(特別戦)
・馬券種は、馬連とワイドが簡単で使いやすい。馬連5頭ボックスは、初心者さんでも簡単に高配当が取れる
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。

▼最近は、新規の競馬ファンも増えてきて、また競馬人気が盛り上がってきている印象です。
しかし、新しく競馬を始めた人は、「どうやって買えばいいかわからない!」と迷ってしまう人も多いようです。
そこで本日は、競馬ビギナーさんの買い方を、わかりやすく解説していきたいと思います。
▼まず最初に、競馬初心者さんがやるべき事は、「レースを選ぶこと」です。
中央競馬では、朝の第1レースから、夕方の最終第12レースまで、様々なレースが開催されています。
この中から、自分が勝てるレースを選ぶことが、非常に重要なポイントになるわけです。
▼多くの競馬ビギナーさんは、「重賞レースだけを買う!」という人が多いです。
ただこれは、高確率で負けるパターンでもあるので、要注意です。
なぜかと言うと、重賞レースは最も難しいレースだからです。
▼確かに、重賞レースは、その週で最も大きいレースだし、新聞やメディアも盛り上げるので、参加すると楽しいです。
しかし、楽しいことと儲かることは、全く別物。
楽しさを追求すると、多くの場合、お金が減ってしまうわけです。
▼もちろん、重賞レースでも勝ちやすいレースはあります。
重賞レースは、レースの条件が千差万別なので、勝ちやすい重賞レースもあれば、勝ちにくい重賞レースもある。
これを取捨選択して、勝ちやすい重賞レースだけを選べる人は、重賞レースを購入してもOKです。
しかし、ほとんどの競馬初心者さんは、勝ちやすい重賞レースを選ぶことができない。
なので、多くのビギナーは、重賞レースだけ購入して、負けるというパターンに陥るわけですね。
▼「負けてもいい!楽しければそれでいい!」と言うなら、重賞レースで遊んでもいいと思います。
ただ、「競馬初心者だけど、できるだけ負けたくない。あわよくば勝ちたい」と思うなら、レース選びは必須になります。
競馬の素人が勝つためには、自分が勝てそうなレースを選ぶことが絶対に必要なんですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

競馬素人が勝つ方法
▼ということで、競馬初心者さんの勝ち方・買い方について、次の解説をしていきましょう。
先ほどの続き。
競馬初心者さんが勝つには、勝てるレースを選ぶしかない。
初心者さんが重賞レースだけを購入して勝ち続ける事は、ほぼ不可能だからです。
▼重賞レースは、レースの施行条件が千差万別です。
短距離戦もあれば長距離戦もある。芝のレースもあればダートのレースもある。別定戦もあればハンデ戦もある。
このような多岐にわたるレース条件の重賞レースを、片っ端から購入して勝ち続けるのは、競馬ビギナーには絶対に無理です。
だからこそ、初心者さんが勝つには、重賞レースだけを購入するのではなく、レースを選んでいくことが大切なんですね。
▼中央競馬では、1日で最大36レースも開催されています。
1つの競馬場で12レース開催され、それが同時に3つの競馬場で行われるので、12×3=36レースとなります。
1日36レースもあるのに、その中のたった1つ2つの重賞レースにしか目を向けないのは、非常にもったいないことなんです。
▼では、競馬初心者さんはどのようなレースを選べば勝ちやすいのか?
最初のポイントになるのは、「出走頭数」です。
出走頭数は、多くなればなるほど難しくなります。
競馬初心者さんが避けた方がいいのは、「出走頭数15頭以上のレース」ですね。
いわゆる「多頭数」と言われるレースです。
多頭数のレースは馬券対象馬が多く、難しいので初心者さんは避けた方が良いです。
▼逆に、初心者さんが勝ちやすい出走頭数は、「10~14頭立て」のレースですね。
これくらいの頭数だと、馬券対象馬も少なく、馬券構成がしやすいわけですね。
ちなみに、9頭立て以下のレースになると、逆に出走頭数が少なすぎて、オッズがかなり低くなるので、勝つのが難しくなります。
出走頭数が一桁の、超少頭数レースは、買い目点数をかなり絞らないと利益が出ないので、競馬初心者さんには向かない。
なので、競馬ビギナーは、出走頭数10~14頭のレースを選んでいくことをおすすめします。