競馬でやってはいけない買い方

▼本日は、ダメな馬券の買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・競馬でやってはいけない買い方は、本命サイドの多点買い。これをやってしまうと、高確率でマイナス収支になる

・あとは逆に、過度な大穴狙いもダメ。あまりにも大穴を狙いすぎると、的中率と回収率が大きく下がってしまう

・それから、単勝1倍台などの断然人気馬からの流し馬券も非推奨。マイナス収支になりやすいため

・重賞レースばかり購入するのも非推奨。競馬は、勝ちやすいレースで勝負すれば良い



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼競馬は、自由な買い方が魅力のゲームですが、どんな買い方でもいいというわけではありません。

競馬の買い方には、「勝てる買い方」と「やってはいけない買い方」があるわけです。

やってはいけない買い方を避ければ、勝ち組に近づくことができます。

そこで本日は、ダメな馬券の買い方について、わかりやすく解説していきたいと思います。



▼まず最初のダメな買い方。「本命サイドの多点買い」です。

例えば、1~5番人気の馬連ボックスなどですね。

「1~5番人気の馬連ボックスは、よく当たるからいいじゃないか!」と思いますか?

確かによく当たる。しかし、そこには大きなデメリットも内在しているのです。



本命サイドの多点買いのメリットとデメリットを考えてみましょう。

メリット→的中率が高い
デメリット→プラス収支にしにくい


ということになりますね。



▼まず、本命サイドの多点買いは、的中率が非常に高いです。

競馬ファンは、とにかく馬券を当てたい人が多いので、的中率が高い戦略は人気があります。

そういう意味では、本命サイドの多点買いは、有効な戦略にも見える。

しかし、それが罠なんです。



▼本命サイドの多点買いはよく当たるが、とにかくプラス収支にしにくい。

オッズが低い馬券を多点買いしてしまうと、合成オッズが大きく下がり、控除率の壁を越えることができなくなってしまうわけです。

控除率を超えないということは、つまり、マイナス収支になってしまうわけですね。



▼「プラス収支にならなくてもいい!回収率80%くらいで遊べればそれでいい!」というタイプの人は、本命サイドの多点買いでもOKです。

しかし、「プラス収支にしたい!利益を出したい!」という人は、人気サイドの馬券を買いすぎてはいけません。

人気サイドの馬券は、絞って買うのが基本であり、馬券を当てたいからと言って、人気サイドを多点買いしてしまうと、高確率でマイナス収支になりますので、お気をつけください。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




勝てない馬券構成を考える。勝つためのヒント

▼ということで、ダメな馬券の買い方について、次の解説をしていきましょう。

先ほどの続き。

ダメな買い方の代表例は、人気サイドの多点買い。

これはよく当たるが、ほぼマイナス収支が確定してしまうので非推奨。



▼では、次のダメな買い方として、「過度な大穴狙い」を考えてみましょう。

馬券を当てたくて、人気サイドを多点買いすればマイナス収支になってしまうわけですが、逆に、大穴を狙いすぎてもマイナス収支になってしまいます。

なぜ大穴馬券はマイナス収支になりやすいのか?



▼それは、大穴馬というのは、ベースの期待値が低いからです。

10番人気以下などの大穴馬は、当たれば一攫千金の魅力があります。

そのため、何も考えずに大穴馬券を購入する競馬ファンが多数いるわけですが、そのことによって、大穴馬はオッズが下がってしまい、期待値も下がってしまうわけです。



▼馬券というのは、購入する人が多ければ多いほど、オッズが下がります。

オッズが下がってしまえば、どんなに強い馬でも、プラス収支にするのは困難です。

たとえ勝率80%のめちゃくちゃ強い馬でも、単勝オッズ1.1倍では、マイナス収支になってしまうわけですね。長期的には。



▼それと同じように、大穴馬も、穴党の競馬ファンが馬券を購入するため、過剰人気になりやすいです。

「大穴は人気がないんだから、過剰人気にならないだろ!」と思うかもしれませんが、「馬が弱い割には馬券が売れすぎている」という意味での過剰人気ですね。

馬が弱いのに、オッズが魅力というだけで馬券が売れてしまうと、回収率が下がってしまうわけです。



▼なので競馬では、13番人気や15番人気などの大穴馬は、回収率が40%前後しかないことが多いです。

通常、人気馬の回収率は70~80%あるので、いかに大穴馬の回収率が低いかが分かると思います。

もちろん、大穴は一発当てれば一攫千金なので、単発で狙うなら有効な戦略になります。

ただ、穴党として、常に大穴狙いしている人は、なかなか回収率が上がりにくいので、あまり良い買い方とは言えないわけですね。



▼▼ということで、ここまで「本命サイドの多点買い」と「過度な大穴狙い」は、やってはいけない買い方であると解説してきました。

この2つの共通点は、「合成オッズが適切ではない」という点です。

簡単にまとめると、

・本命サイドの多点買い→合成オッズが低すぎる
・過度な大穴狙い→合成オッズが高すぎる


ということになります。



▼合成オッズとは、馬券が的中した時の平均払戻倍率のことですね。

1万円分の馬券を購入して、的中した時に払戻金が4万円なら、合成オッズは約4倍ということになります。

本当はもうちょっと厳密に考えるんですが、ここではざっくり理解しておいてください。



▼合成オッズの設定は、馬券で利益を出すために必要不可欠な要素になります。

プロ馬券師やセミプロ馬券師など、年間プラス収支にしている人々は、みんな合成オッズを意識して馬券を購入しています。

ちなみに私も年間プラス収支になっていますが、合成オッズは必ず考えて馬券購入しています。



▼私の考えでは、合成オッズは、3~6倍くらいが丁度良いかなと。

3倍未満だと利益が出にくくなるし、6倍以上だと的中率と回収率が下がりやすくなります。

もちろんケースバイケースですが、大体の目安としては、合成オッズ3~6倍を意識しておくと良いかと思います。



▼「本命サイドの多点買い→合成オッズが低すぎる」ということについて。

この場合、合成オッズは、1.2~2.0倍くらいになることが多いです。

本命サイドはオッズが低いので、うっかり多点買いしてしまうと、あっという間に合成オッズが下がります



▼本命サイドを多点買いして、「トリガミ」になった経験は、誰もがあると思います。

これは合成オッズが低すぎるから、トリガミが頻発するわけですね。

このような低い合成オッズで馬券購入を繰り返していると、超高確率でマイナス収支になってしまいます



▼的中率は高いのに、合成オッズが低いと、なぜマイナス収支になるのか?

それは、馬券には「控除率」というものが設定されているからです。

控除率とは、JRAの取り分ですね。



▼税金も含めて、馬券は購入した時点で平均25%の控除率を取られています。

なので、この控除率を上回るような馬券を購入しないと、プラス収支にはならないわけです。

そして控除率を上回るためには、ある程度の高い合成オッズが必要

控除率を上回るための合成オッズの目安が、合成3~6倍くらい、というわけなんですね。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング