▼本日は、変則開催について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・変則開催とは、土日以外に開催される競馬のこと
・変則開催の代表例は、月曜日が祝日の時の、3日間開催
・変則開催は、荒れやすい。通常開催よりも波乱になる確率が高くなるので、少し穴狙いしていくのがセオリー
・ただ、変則開催でも、1番人気の信頼度は高いことが多い。1番人気を絡めていくのが基本戦略となる
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。

▼中央競馬は通常、土曜日と日曜日に開催されています。
競馬関係者は、土日に合わせて、競馬開催の準備を進めていくわけですが、例外的に、「変則開催」というものもあります。
▼変則開催とは、通常の土曜日と日曜日以外に開催される競馬のことです。
代表的な変則開催は、「月曜日が祝日の時の、3日間開催」ですね。
この場合の中央競馬は、土曜日と日曜日と月曜日の3日連続で開催されることになります。
このような競馬開催方式を、変則開催と呼んでいるわけです。
▼変則開催は、通常の土日の開催とは異なるローテーションで行われるので、決着傾向が変わることが多いです。
簡単に言うと、「変則開催は荒れやすい」ということです。
通常は、土日の競馬開催に合わせて、競走馬の調教が行われるわけですが、月曜日の開催だと、調整にズレが出ます。
サラブレッドは繊細なので、たったこれだけのことでも、走る気持ちに変化が出てしまうわけです。
▼強い馬が、普通に能力を発揮できれば、決着傾向は固くなる。
逆に、強い馬が能力を発揮できない状況になれば、決着傾向は波乱になるわけです。
変則開催というのは、通常とは異なるリズムで開催されるので、強い馬が能力を発揮しにくくなる。
その結果、変則開催は荒れやすくなるわけですね。
▼では、実際のデータを見てみましょう。
【月曜競馬のデータ。人気別の単勝回収率】2018~2023年
80(%)
61
70
80
103
110
96
26
48
38
77
236
63
78
120
45
0
0
(※上から1~18番人気)
はい。
過去5年間程度で、月曜日に開催されたレースの、人気別の単勝回収率は上記のようになります。
▼このデータを見ると、2番人気と3番人気の単勝回収率が低くなっています。
その代わりに、5~7番人気あたりの馬の単勝回収率がかなり高くなっています。
つまり月曜日の変則開催では、人気馬が負けて、中穴馬が勝つことが多いということになります。
このことからも、変則開催はやや荒れやすいと言うことができるわけですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

変則開催での馬券の買い方
▼ということで、変則開催について、次の解説をしていきましょう。
先ほどの続き。
変則の月曜開催では、人気馬がコケて、中穴馬が勝つことが多くなる。
なので変則開催は、通常開催よりも、少し荒れやすくなると言えます。
▼とは言え、先程のデータを見ると、中穴ゾーンでは、そこまでの大荒れにはなっていないことがわかります。
三日間開催では、5~7番人気の単勝回収率は高いけれど、その下の、8~10番人気の単勝回収率はかなり低くなっています。
なので、変則開催で中穴狙いする場合は、5~7番人気あたりの中穴馬を狙っていくべきであり、8~10番人気まで穴狙いしてしまうと、逆に回収率が下がる可能性があります。
▼ちなみに、11番人気以下の大穴馬をチェックしてみると、11~15番人気の馬は、なかなか高い単勝回収率になっています。
通常開催では、このオッズゾーンの大穴馬は、かなり単勝回収率が低くなるわけですが、変則開催では回収率が下がりません。
▼つまり、変則開催では、5~7番人気と、11~15番人気あたりの馬は、過去データでは期待値が高くなっている。
また、2番人気と3番人気の単勝回収率が低く、1番人気はまずまずの成績となっています。
▼このことから、変則開催での馬券構成は、1番人気を中心に組み立てていくのが基本になる。
「1番人気と5~7番人気の組み合わせ」
「1番人気と11~15番人気の組み合わせ」
この辺は、変則開催においては、回収率が高くなりやすい馬券の買い方であると言えます。
▼具体的な馬券の買い方としては、
「1番人気から、5~7番人気への馬連ながし」
「1番人気から、11~15番人気へのワイドながし」
などが考えられます。
5~7番人気は連対率がそこそこ高いので、馬連で勝負できる。
11~15番人気は、連対率がかなり低いので、ワイドで的中率を引き上げる。
というイメージの馬券戦略になります。
▼月曜日の競馬は、2番人気と3番人気の期待値が低いので、1~3番人気で馬券を構成する本命サイド狙いは、あまり儲からないケースが多いです。
変則開催では、馬連での中穴狙いか、ワイドでの大穴狙いが有効な戦略になりますね。