競馬初心者おすすめの賭け方

▼本日は、競馬初心者さんの馬券の買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・まず、初心者さんは出走頭数が少なめのレースを選ぶと良い。頭数10~14頭立てのレースがおすすめ

・重賞レースを購入する初心者さんは多いが、重賞レースは各馬の能力が接近していて難しいので、あまり初心者さんには向かない

・初心者さんに向いている馬券種類は、馬連とワイド。まずはこの2つから始めると良い

・馬券の買い方は、5頭ながしか、5頭ボックスが使いやすい



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼競馬は、初心者さんでも楽しめる娯楽ですが、馬券の買い方はめちゃくちゃ奥が深いので、どうやって買ったらいいかわからない人も多いかと思います。

そこで本日は、競馬初心者さんの女子でも実践できるように、わかりやすく馬券の買い方を解説していきたいと思います。



▼まず、競馬初心者さんにとっての最初の難関、「レース選び

競馬は、3つの競馬場で、12レース開催されています。

なので、1日に開催されるレース数は、最大で3×12=36レース、ということになります。



この36レースの中から、最も勝ちやすいレースを選んで、馬券を購入する。

これが「レース選び」という作業になります。

レース選びが正しくできていれば、それだけで勝ち組になれてしまうくらい、重要なポイントになります。

逆に、レース選びが適当だと、ほぼ確実に負けてしまいます。



▼よくあるレース選びの間違いとしては、「その週の重賞レースばかり買う」というものがあります。

これは負けるパターンですね。

なぜかと言うと、重賞レースだけを買うという事は、レース選びを放棄しているということであり、適当にレースを選んでいるのと同じだからです。



▼重賞レースというのは、レースの施行条件が多岐にわたり、様々なパターンのレースが行われます。

重賞レースの中には、短距離戦もあれば、長距離戦もある。

別定戦もあれば、ハンデ戦や牝馬限定戦もある。

重賞レースだけを購入していくということは、これらの様々な条件のレースを、すべて購入するということなんです。

つまり、レース選びをしていないわけですね。



▼競馬初心者さんは、重賞レースを買いたくなると思いますが、重賞レースばかり買うと、高確率で負ける。

なので、初心者さんのうちから、「しっかりレースを選ぶ」という意識が大切なんですね。

記事後半では、初心者さんのレース選びについて、さらに具体的に解説していきたいと思います。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




当たりやすい馬券の買い方

▼ということで、競馬初心者講座について、次の解説をしていきましょう。

先程の続き。

競馬初心者さんは、重賞レースだけを購入するべきではない。

初心者さんだからこそ、レースを選ぶことが大切。

では、競馬初心者さんは、どのようなレースを選んだらいいのか?



▼競馬初心者さんでも勝ちやすいレースについて、少し列挙してみましょう。


競馬初心者さんに向いているレース

・頭数10~14頭立てのレース
・別定戦
・第9レース~第11レース
・1番人気が強いレース
・中距離戦(2000m前後)
・中央開催



はい。
上記の条件に該当するレースは、競馬初心者さんでも、馬券が当たりやすいレースになります。



▼まず最初に、「頭数10~14頭立てのレース

競馬のレースは、様々な頭数で行われています。

少ない時は5頭立て。多い時は18頭立てで行われます。

そしてこの出走頭数は、馬券の難易度に大きく影響してくるわけです。



▼簡単に言えば、「出走頭数が多くなればなるほど、馬券を当てるのが難しくなる」ということですね。

競馬初心者さんは、最初のうちは馬券を当てることが目標になるので、あまり出走頭数が多いレースを選ばない方が良い。

出走頭数15頭~18頭のレースは、いわゆる多頭数のレースであり、難易度が高いです。

なので、このような多頭数のレースは、競馬初心者さんは選ばない方が無難です。



▼そして逆に、出走頭数が少なすぎても、勝ちにくくなります。

出走頭数5頭~9頭くらいのレースは、頭数が少なすぎて、オッズがかなり低くなります。

なので、買い目点数を絞り込む必要がある。

でも、競馬初心者さんは買い目点数を絞る技術がまだ未熟なので、極端な少頭数のレースも、避けた方が良いということになるわけです。



▼ということで、競馬初心者さんに向いている出走頭数は、「10~14頭立て」ということになるわけですね。

これくらいの頭数のレースは、馬券圏内に入ってくる馬を絞るのが容易で、競馬初心者さんでも比較的簡単に馬券を当てることができます。

なので初心者さんは、まず頭数10~14頭のレースから、自分が購入するレースを選んでいくと良いかと思いますね。



▼▼では次に、「別定戦

中央競馬には、大きく分けて、「ハンデ戦」と「別定戦」があります。

これを簡単にまとめると、

ハンデ戦→各馬の斤量にハンデ差がつけられているレース
別定戦→各馬の斤量が同じくらいのレース


ということになります。



▼基本的に競馬は、速い馬・強い馬を決める競走なので、同じ条件で走ることが多いです。

ただ、あえてハンデをつけて、弱い馬に有利になるように設定するレースもある。

それがハンデ戦です。



▼ハンデ戦は、各馬の斤量にハンデ差がつけられている。

強い馬には重い斤量を、弱い馬には軽い斤量を設定する。

こうすることによって、各馬の能力が同じくらいになり、どの馬が勝つかわからなくなるわけです。



▼ハンデ戦は、ギャンブル的な魅力を高めるために作られています。

いつも人気通りに決まっていたら、堅い決着になってしまい、ギャンブルとして面白くありません。

そこでJRAは、ギャンブル的な魅力を高めるために、競馬ファンの射幸心を煽るために、ハンデ戦を作るわけです。



▼ハンデ戦は、各馬の能力が同じくらいになるようにハンデ差をつけるので、どの馬が勝つかわかりません。

ハンデ戦の理想は、ゴール前で全馬が横一線になってゴールする形です。

なので、ハンデ戦は波乱になりやすい。荒れやすいわけです。



▼したがって、競馬初心者さんがレースを選ぶ場合は、ハンデ戦は避けた方が良い。

ハンデ戦はとにかく難しいので、競馬初心者さんには向かないからです。

ハンデ戦には、「ハンデ」とか「H」と記載されているので、そのようなレースは避けたほうが良いでしょう。



競馬初心者さんは、ハンデ戦を避けて、「別定戦」とか「馬齢戦」を選ぶのが基本になります。

これらのレースは、各馬の斤量が同じくらいに設定されているので、馬の能力を把握しやすい。

強い馬は強いし、弱い馬は弱い。

そのような、わかりやすい決着になるのが、別定戦です。



▼なので競馬初心者さんは、レースを選ぶ時に、「斤量」の部分を見て、みんな同じくらいの斤量で走っているレースを選ぶと良いです。

注意点としては、「牝馬」は、2キロ軽いのですが、それはハンデ戦ではありません。

「牝馬は、牡馬より2キロ軽い」という事だけ頭に入れて、あとは各馬の斤量に差がないレースを選ぶ。

これをするだけでも、競馬初心者さんは馬券が当たりやすくなると思います。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング