▼本日は、競馬で当たらない理由について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・馬券が当たらない原因は、①買い目点数が少なすぎる ②合成オッズが高すぎる
・つまり、一攫千金を狙うから馬券が当たらなくなる。
・穴馬や高配当を狙いすぎると、当然だが的中率は下がる。
・要するに、馬券というのは、買い目点数を増やすか、本命サイドを購入すれば、簡単に当たる。
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼馬券を当てるのは簡単です。
回収率を上げるのは難しいけれど、馬券を当てること自体は簡単。
でも、なかなか馬券が当たらなくて悩んでいる人も多いようです。
▼それでは私が思う、馬券が当たらない原因を列挙してみます↓
・買い目点数が少なすぎる
・穴馬を狙いすぎ
・荒れるレースで本命サイドを狙ってしまっている
・堅いレースで穴馬を狙ってしまっている
・目標とする的中率が現実的でない
はい。
ほとんどの人の馬券が当たらない原因は、この辺になるかと思います。
▼まずなんと言っても多いのが、「買い目点数が少なすぎる人」
馬券の的中率というのは、買い目点数に比例します。
要するに、多点買いすれば馬券なんて簡単に当たるわけです。
▼「馬券が当たらない!」と泣いている人は、例えば、「馬連2点勝負!」みたいな、買い目を絞り込んだ勝負を好む傾向にあります。
しかも、本命サイドではなく、中穴馬~大穴馬を狙っている。
これでは合成オッズが高すぎて、馬券が当たらないのは当たり前なんです。
▼少点数で穴馬券を狙うことが悪いのではない。
そのやり方で年間プラス収支にすることは十分可能です。
ただその場合、的中率が低くなるということをあらかじめ認識しておかなければならない。
▼結局のところ、馬券の的中率というのは、狙うオッズゾーンに左右されるわけ。
なので、大穴を狙えば、馬券は当たらなくなる。
その代わり、大穴は的中した時の破壊力がすごいので、一撃で回収できるわけです。
▼穴狙いというのは、このような仕組みで利益を出す。
なので、「穴狙いで、的中率も高い」という事は、基本的にはあり得ない。
▼だから、もしあなたが「少点数」や「穴狙い」で、なかなか馬券が当たらなかったとしたら。
それは気にしなくても良い、ということになります。
▼大切な事は、長期回収率。
穴狙いなら馬券が当たらないのは当たり前。
問題は、的中した時にしっかり回収できるかどうかです。
▼どうしても的中率を上げたいなら、本命サイドを購入すればいい。
本命サイドは一撃の破壊力はありませんが、コンスタントに的中できるので、ストレスは少なくなります。
▼しっかり勝負レースを選んでいくことができれば、本命サイドというのは、非常に勝ちやすいです。
的中率が高いので、資金の回転効率が良く、的中率&回収率が共に高くなるケースが多いわけですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
的中率を上げるための考え方
▼馬券が当たらない原因についての考察を続けます。
穴馬券を狙えば、的中率は下がる。当然馬券は当たらなくなる。
その代わり、的中時の配当が大きいので、一発で回収できる。
これが穴狙いのメリットです。
▼それに対して、本命サイドは的中率が高い。
よく当たるので、ストレスが少なくなる。
その代わり配当が低いので、勝負所を選んでいかないと、なかなかプラス収支にならない。
これが本命サイドの特徴ですね。
▼この部分をしっかり理解しておけば、的中率なんてものは、自分で自由自在に調整できることになる。
これを踏まえて、次の話題に移りましょう。
▼次は、「荒れるレースで本命サイドを狙ってしまっている」
例えば、裏開催のローカル重賞レース。ハンデ戦。
これは見るからに荒れそうなレース条件になります。
この場合、レースを見送るか、穴馬を狙うというのが正解に近い。
▼このような荒れそうなレースで、わざわざ本命サイドを狙う人がいる。
その場合、なかなか馬券は当たらなくなります。
通常、1~4番人気あたりで馬券を構成しておけば、的中率はかなり高くなるんですが、上述したようなレース条件だと、上位人気馬で馬券を構成してもなかなか当たりません。
▼なぜ当たらないかというと、荒れそうなレースでは、本命サイドの好走確率が低いからです。
これは単純な話で、裏開催のハンデ重賞というのは、波乱決着になるように作られているわけです。
なので、その流れには乗せた方が良い。
▼JRAが荒れるように作ったレースで、それに逆らってわざわざ本命サイドを買うから、的中率が下がるんです。
裏開催というのは、騎手も馬も、どちらかというと二流・三流であることが多いです。
なので、レースの中での軸がなく、どうしても波乱になりやすいんですね。
▼これは逆に、「固いレースで穴馬を狙ってしまっている」場合でも同じです。
少頭数など、明らかに本命サイドが強いと思われるレースで、無理やり穴馬を狙っても、なかなか波乱にならず、的中率は下がります。
▼堅いレースでは、レースそのものを見送るか、本命サイドを少点数で狙う。
レースタイプに合わせて、自分の狙うオッズゾーンを変化させるわけです。
これができるだけで、馬券が当たらない悩みは少なくなっていくと思います。
▼▼では次に、「目標とする的中率が現実的でない」
私が思うに、馬券の的中率というのは、目安としては20~30%くらいがちょうど良いと考えています。
でも多くの人は、とにかく馬券を当てたい。
だから、望む的中率が高くなりすぎる傾向にあるわけです。
▼上述した通り、競馬の的中率は、20%くらいあれば、特に問題ないわけです。
でも的中率20%だと、体感的にはかなり外している感覚になります。
10レース購入して、8レース不的中ですからね。
特に、競馬初心者さんなどは、これくらいの的中率だと、精神的に辛くなるのもわかります。
▼目標とする的中率が高すぎると、問題なく当たっている場合でも、「馬券が当たらない!」という心理状態になってしまうことがあります。
この場合は、実際に馬券が当たっていないのではなく、適度に当たっているのに、もっと当てたい気持ちになってしまっているわけです。
▼的中率20%という事は、合成オッズ5倍以上なら、回収率100%以上の勝ち組になるわけです。
私自身も、そして私の周りのセミプロ馬券師も、平均すると、的中率は25%前後の人が多い印象です。
▼これは、馬券が当たらない原因とは少し違いますが、目標とする的中率を高くしすぎると、精神的に追い込まれるので注意が必要です。
馬券というのは、外れることの方が多い。
当たったらラッキー。外れてもそれが普通。
というくらいで考えておいた方が、ストレスなく競馬を楽しめると思います。
▼ここまで書いてきた通り、馬券が当たらない原因は、「穴狙いしすぎ」「買い目点数が少なすぎ」
この2つに集約されます。
これは言い換えると、合成オッズが高すぎる、ということになります。
▼つまり、一攫千金を求めれば求めるほど、馬券は当たらなくなるわけです。
これは感覚的に、多くの競馬ファンが理解していると思います。
1番人気の複勝馬券を購入すれば、簡単に馬券は当たりますよね?
逆に、万馬券を1点勝負しても、まったく当たりませんよね?
▼なので、馬券が当たらない理由は、穴馬券で大儲けしようとしているから、ということになります。
もしくは、買い目を絞りすぎるから馬券が当たらないわけです。
競馬で勝つためには、合成オッズを適切に設定する必要があるんですが、合成オッズは高すぎても低すぎても勝てません。
まぁ合成オッズが高すぎる分については、勝負スパンを長く設定することで解決できなくは無いですが、効率は悪くなりますね。
▼▼では次に、「馬券が当たらない時に、改善すべきポイント」について考えてみましょう。
・買い目点数を増やす
・狙うオッズゾーンを、少し本命サイドにズラす
・よくわからないレースはケン(見)する
・自分の得意なレース条件を決めておく
・反動狙いする
・勝ち逃げする
はい。
これらのファクターを改善すれば、馬券が当たらないという悩みはなくなると思います。
▼まず、「買い目点数を増やす」
これは先程から書いている通りですね。
馬券が当たらないと嘆いている競馬ファンの多くは、買い目点数が少なすぎます。
実は馬券というのは、かなり多点買いしても、利益を出せるものなのです。
▼買い目点数の目安としては、馬連なら10~15点、三連複なら15~30点、三連単なら200点くらい購入しても大丈夫です。
もちろん、「自分が狙う配当が出そうなレースを選ぶ」という作業は必須になりますが、レース選びがしっかりできているなら、これくらい購入しても余裕で回収できます。
▼ちなみにこれは、中穴狙いの時の目安であり、本命サイドを狙う場合は、もっと絞り込む必要があります。
なぜなら、本命サイドを多点買いすると、合成オッズが下がり、回収率も下がってしまうからです。
▼それから、大穴狙いなら、先程の買い目点数より、さらに点数を増やしても回収できます。
ただ、大穴狙いは、基本回収率が低くなるので、よほど上手い人でない限り、なかなか利益が出ません。
特に、馬券が当たらないと悩んでいる人の場合は、大穴狙いしてしまうと全く馬券が当たらなくなってしまうので、大穴狙いは、あまりお勧めしません。
▼ここまでをまとめると、要するに、「自分が思うより、買い目点数は多くても勝てる」ということになります。
特に、回収率が60%以下の人は、多点買いで的中率を上げることで、一気に回収率を引き上げることが可能になるので、買い目点数は多めに設定しても良いのかなと思います。
▼馬券が当たらない人は、馬連2~3点で勝負してしまっている。
三連単でも、10~20点しか購入しないとかね。
このような買い方は、的中したときの破壊力はありますが、的中率が極端に低くなるので、「馬券が当たらない!」と嘆くことが多くなります。
先ほども少し書きましたが、当たらない前提で買い目を絞るならOKです。
ただ、馬券が当たらなくて苦しいなら、買い目点数は増やした方が、ストレスなく競馬を楽しめると思います。
▼▼では次に、「狙うオッズゾーンを、少し本命サイドにズラす」について。
馬券が当たらない場合、狙うオッズゾーンをズラすことで、的中率を高めることが可能になります。
大穴狙いの人は中穴狙いに変える。
中穴狙いの人は本命サイドに変える。
このように、購入するオッズゾーンをシフトするだけで、簡単に的中率は上がります。
▼馬券の的中率というのは、ぶっちゃけてしまえば、オッズにほぼ比例します。
オッズが低ければよく当たるし、オッズが高ければあまり当たらない。
単勝1番人気の馬はよく勝ちますが、単勝10番人気の馬はほとんど勝てない。それと同じですね。
▼これは、多点買いの時も、全く同じです。
多点買いの場合、オッズは「合成オッズ」で判断します。
合成オッズというのは、簡単に言えば、「賭け金に対して、的中した時の払戻金は何倍くらいになって戻ってくるか?」という数字ですね。
この合成オッズが低ければ低いほど馬券はよく当たり、高ければ高いほど馬券は当たらなくなります。
▼なので、馬券が当たらない場合は、合成オッズを下げてやれば、的中率は上がるわけです。
合成オッズを下げる方法は簡単で、「今までよりも本命サイドの馬を狙う」か「今までよりも買い目点数を増やす」ことで、合成オッズは下がります。
合成オッズが下がれば、的中率は上がり、馬券が当たらないという悩みもなくなるわけです。
▼注意点としては、合成オッズを下げすぎると、的中率は上がるんですが、プラス収支にしにくくなるという点です。
合成オッズが下がりすぎてしまうと、オッズの歪みを狙うのが難しくなってしまい、なかなか平均控除率の25%を超えていかないということになるわけです。
なので合成オッズを下げる場合でも、「合成オッズ3倍」くらいを目安にして、それ以下に下がらないようにしていくと、利益が出しやすくなるかと思います。
▼競馬の的中率というのは、合成オッズと反比例するので、合成オッズが1倍台などのように低い場合は、的中率はかなり高くなります。
その代わり、回収率はなかなか上がっていかず、合成オッズ1倍台だと、回収率は80%前後に収束することが多くなります。
つまり、的中率を求め過ぎてしまうと、回収率が下がるわけです。
このような的中率と回収率のバランスを調整していくことが、勝ち組になるための重要なポイントになるわけですね。