▼本日は、競馬初心者さんの買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・競馬初心者さんには、馬連・ワイド・単勝がオススメ
・外れた時のダメージを少なくするため、買い目点数はできるだけ減らす
・単勝なら1点買い、馬連・ワイドなら2~3点買いがベター
・大穴狙いは、競馬初心者さんには難しいので非推奨
・三連単や三連複などの三連系も、初心者さんには難しいため最初は避けた方が良い
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼馬券の買い方は無限にあり、その自由な感じが競馬の魅力でもあるわけですが、適当に買うと大きく負けるのが競馬でもあります。
競馬には「勝つための買い方」「負けない買い方」というものが存在しています。
▼ではまず、競馬初心者さんに向いていると思われる買い方を列挙してみます。
・馬連3点流し(人気馬から中穴馬へ)
・ワイド2点流し(すべて人気馬)
・単勝1点買い(1~3番人気から選択。ただし断然人気馬はダメ)
はい。
これらは、競馬初心者さんでもリスクが低く、的中率と回収率を高めやすい買い方です。
▼まず、馬連3点流し。
これは最もオーソドックスな買い方のひとつです。
軸馬を決めて、そこから相手を3頭選び、流すという形。
▼この買い方のポイントとしては、まず軸馬は人気馬にした方が、初心者さんの場合は失敗が少ないかと思います。
軸馬を人気薄にすると、的中した時の爆発力はアップするんですが、大幅に的中率が下がってしまうわけです。
▼競馬における的中率というのは、ほぼ人気に比例します。
なので、軸馬を人気薄にしてしまうと、それだけで大きく的中率が下がってしまうわけですね。
▼なので初心者さんは、最初のうちは軸馬は人気馬にした方が無難です。
それからもうひとつのポイントとして、相手ヒモ馬は、中穴馬にすると回収率が上がりやすくなります。
▼軸馬を人気馬にして、相手ヒモ馬も人気馬にしてしまうと、合成オッズが下がります。
合成オッズというのは、簡単に言えば的中した時の払戻倍率です。
馬券が的中して、賭け金が何倍になったか?この倍率が合成オッズ。
▼競馬で利益を出そうとする場合、合成オッズが低すぎると、うまくいきません。
なぜかというと、そこに控除率があるからなんですね。
競馬の控除率は25%なので、この25%を上回るような馬券を購入しないと、利益は出ないということになります。
▼そう考えると、オッズが歪んだ部分を狙うことになるわけですが、利益を出しやすい馬というのは、本命サイドよりも、中穴サイドに多く存在している印象です。
まぁ私の考えですが、馬券で利益を出そうとするなら、あまり本命馬ばかり購入しない方が良いかと思います。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
競馬初心者さんが大穴狙いで儲かるか?
▼競馬初心者さんの買い方についての考察を続けます。
先ほどは、競馬で利益を出すためには、適度な穴狙いをしなければならないと書きました。
これは、オッズ幅が小さすぎると、なかなか回収率をプラスにすることができないからです。
▼馬券の狙い方は、「本命買い」「中穴狙い」「大穴狙い」の3パターンに大きく分けることができます。
これは、レースをしっかり選べば、どこを購入してもプラス収支にすることは可能です。
ただ、その難易度が違う。
▼この中で、最も簡単にプラス収支に持っていけると思うのが、「中穴」かと。
私の感覚ですが、やや穴サイドを狙うのが、最も回収率を上げやすい印象です。
▼逆に、「大穴」
これは最も難しい買い方になります。
まず、大穴は的中率がものすごく低いわけです。
大穴は弱い馬だから、大穴になる。
大穴は弱い馬だから、的中率が低くなるわけ。
▼その分、大穴が来た時のオッズは高くなるわけですが、これは思ったほど高くならない、というのが私の考えです。
例えば、単勝オッズ100倍の大穴馬がいたとする。
この馬の単勝を購入すれば、的中したときに賭け金は100倍になります。
▼100倍というと、ものすごく儲かるような感じがしますが、実はそうでは無い。
なぜかというと、多くの場合、単勝オッズ100倍の馬の平均勝率は、1%未満だからです。
▼単勝オッズ100倍ということは、勝率が1%以上にならないと赤字になってしまうわけ。
目先のオッズに気をとられて、大穴で大儲けしようとしてもなかなかうまくいかないのは、これが理由です。
▼もちろん、単勝オッズ100倍で勝率が1%以上の馬は、います。
でも、その数は非常に少ない印象。
100頭のうち、5~10頭もいれば良い方でしょうか。
▼なので、大穴馬で利益を出すためには、この「5~10%の期待値が高い大穴馬」を探し出して、そこだけ購入する必要があるわけです。
これは、競馬初心者さんにはかなり難しいと思われます。
100頭見て、95頭をカットする。
この難解な作業は、初心者さん向きではありません。
▼なので、競馬初心者さんが取り組むとしたら、「中穴」か「本命サイド」ということになります。
的中率を上げたいなら、当然本命サイドになります。
ただ本命サイドの場合、回収率を上げるのが難しくなる。
なので私は、競馬初心者さんが無理なく利益を狙っていくために、中穴ゾーンあたりを推奨するわけです。
▼▼では次に、購入する馬券種ですが、競馬初心者さんは「三連系」は控えめにした方が良いと思われます。
三連系というのは、三連単と三連複ですね。
1~3着まで全て拾う必要があり、難易度が高い馬券になります。
▼三連系は、競馬に慣れている人にとっては、利益を出しやすい馬券になります。
三連系の場合、総買い目点数が多く、オッズに歪みが出やすい。
つまり、買い目点数が多い分、オッズに間違いが発生しやすいわけです。
▼「強いのに人気がない馬」とか「弱いのに人気がある馬」というのを見たことがあると思います。
競馬で勝つには、「強いのに人気がない馬」を狙っていく必要があります。
逆に言えば、これさえできれば簡単に馬券で利益を出すことができるわけです。
▼その点で、三連系はこのようなオッズの歪みを発見しやすく、利益を出しやすいわけです。
ですが、競馬初心者さんの場合は、このようなオッズの間違いを発見するだけのスキルがありません。
知識がない人が三連系に挑戦してしまうと、「弱いのに人気がある馬」を買わされてしまうんですね。
▼このような馬を、「期待値が低い馬」と言います。
競馬の場合、期待値が低い馬を購入してしまうと、その時点で、どんなに馬券が的中しようが、長期的には必ずマイナス収支になってしまいます。
ここは、競馬初心者さんには難解な部分かもしれませんが、馬券で勝つために最も重要なポイントなので、頑張ってついて来てください。
▼競馬で勝つためには、期待値の高い馬を選んで購入しなければならない。
そのためには、三連系の馬券が有利である。
でも、競馬初心者さんの場合は、まだ期待値を判断する知識がないので、逆に儲からない馬を掴まされてしまう。
▼したがって、競馬初心者さんが馬券種を選ぶ時は、「馬連かワイド」が良いと思います。
ワイドも三連系ですが、3頭全て的中させる必要はないので、かなり難易度は下がります。
▼競馬初心者さんが使いやすい馬券種としては、やはり馬連が一番良いかと思います。
馬連は、「軸馬を決めて、そこから流す」という馬券の基本を学びやすいんですね。
なので、競馬初心者さんは、まず「期待値の高い軸馬」を探すところから始めていきましょう。
軸馬の期待値さえ高ければ、長期的には負けなくなります。
期待値が高い軸馬の選び方については、当ブログの他の記事でもいろいろと解説しているので、そちらも併せてご参照ください。
▼▼では次に、具体的なレースについて見てみましょう。
【日本ダービー2021年】
1着 シャフリヤール(4番人気)
2着 エフフォーリア(1番人気)
3着 ステラヴェローチェ(9番人気)
馬連1010円
はい。
このレースは、中央競馬で最も大きなレースですが、競馬初心者さんでも簡単に、馬連を的中できたレースでした。
▼まず、1番人気は、皐月賞を圧勝したエフフォーリア。
このメンバーでは、能力は2枚ほど上であり、迷わず軸馬にできる馬でした。
ついでに言うと、東京2400mというコースは、圧倒的に1枠1番の成績が良いコースであり、エフフォーリアは絶好の枠順だったと言えます。
▼しかも、当ブログでいつも書いているように、「人気の先行馬」という条件も満たしています。
軸馬を選ぶ場合は、先行馬から選んでいくと、的中率と回収率が上がりやすくなるわけです。
▼これだけ条件が揃っていながら、エフフォーリアの単勝オッズは1.7倍と、そこまで過剰人気ではなかった。
過剰人気になると、簡単に単勝1.5倍とか1.3倍になりますからね。
エフフォーリアの1.7倍は、むしろお買い得だったと言えます。
▼ということで、軸馬はエフフォーリアに決定です。
次に、相手ヒモ馬ですが、冒頭でも書いた通り、競馬初心者さんは、あまり手を広げない方がうまくいきやすいです。
広く流した方が的中率は上がりますが、その分、投資金額が増えてしまい、合成オッズが下がったり、トリガミになったりします。
また、軸が飛んでしまった日には、損失額が大きくなってしまうわけです。
▼したがって、競馬初心者さんが馬連を購入する場合は、
「人気馬軸。相手3頭ながし」くらいを目安にするとよいかと思います。
相手は、7番人気くらいまでで選ぶと、迷わずに済むし、的中率も高くなります。
▼2021年のダービーは、相手ヒモ馬も、比較的簡単に決めることができたレースでした。
まず2番人気、牝馬のサトノレイナス。
現代競馬は、牝馬でも牡馬と互角に戦える時代であり、この馬は入れておきたい。
▼次に、3番人気のグレートマジシャン。
前走の毎日杯で、シャフリヤールに敗北。
それなのに何故か、シャフリヤールより人気になっている。
鞍上も、ルメール騎手から戸崎騎手へとランクダウンしている。
これはあまり期待値が高くないので、見送ります。
▼次に、4番人気のシャフリヤール。
鞍上の福永騎手が、デビュー時から期待していた馬で、非常に素質の高い馬。
前走の毎日杯をスーパーレコードで勝っても、4番人気とあまり人気になっていない。
ここは狙い目になるので、シャフリヤールを入れます。
▼最後に、5番人気のワンダフルタウン。
能力的には、やや見劣りしますが、同じ東京2400mの青葉賞を勝っているので、念のため警戒。入れておきます。
▼ということで、馬連の馬券構成は、
軸
エフフォーリア(1番人気)
相手ヒモ馬
サトノレイナス(2番人気)
シャフリヤール(4番人気)
ワンダフルタウン(5番人気)
という感じの、シンプルな構成になります。
▼こんな簡単な買い目の決め方でも、3点で10.1倍ゲット。
レース回収率は336%になりました。
このレースは、競馬初心者さんでも簡単に勝てるレースだったと思います。
▼▼では次の参考レースを見てみましょう。
【フェアリーステークス2022年】
1着 ライラック(5番人気)
2着 スターズオンアース(1番人気)
3着 ビジュノワール(7番人気)
馬連1550円
はい。
このレースも、「人気馬から馬連3点流し」で、競馬初心者さんでも簡単に的中できたレースでした。
▼馬券構成は、
軸:1~3番人気から1頭選ぶ
相手ヒモ馬:4~8番人気から3頭選ぶ
という形が基本形になります。
なぜこうなるかと言うと、人気馬と中穴馬の組み合わせを作りたいからです。
逆に、人気馬同士の組み合わせだったり、人気薄同士の組み合わせだと、なかなかプラス収支にしにくいので、競馬初心者さんは避けた方が良いかと思います。
▼まず、1~3番人気から軸馬を1頭選びます。
馬を選ぶ場合は、「消去法」で消去していくと、迷わずに選んでいけると思います。
▼軸馬ですが、2番人気のエリカヴィータと、3番人気のエバーシャドネーは、新馬戦を勝ったばかりで、いきなり重賞レース。
それに対して、1番人気のスターズオンアースは、すでにキャリア3戦。
しかも前走の赤松賞では、阪神ジュベナイルフィリーズで1番人気になる、ナミュールと一緒に走っており、強い相手を経験している。
これらを勘案すると、軸馬は、1番人気のスターズオンアースということになります。
▼次に、相手ヒモ馬ですが、4~8番人気から2頭を切って、3頭残します。
6番人気のニシノラブウインクは、1勝するのに5戦も要しており、しかも0.0秒差の辛勝。期待値が低い典型例であり、これは切り。
4番人気のスクルトゥーラは、新馬戦を勝ったばかりで、しかも1400mしか経験しておらず、重賞レースでいきなり初めてのマイル戦ということになるので、これは厳しいと見て、切り。
▼ということで馬券構成が決定します↓
軸
1番人気スターズオンアース
ヒモ
5番人気ライラック
7番人気ビジュノワール
8番人気スプリットザシー
馬連3点ながし
という感じですね。
▼結果は、5番人気のライラックが差し切り勝ち。
2着に、1番人気のスターズオンアースが入り、馬連的中となりました。
配当は1550円で、レース回収率は516%の完勝です。
このレースのポイントは、2~3番人気馬のキャリアが浅く、狙いにくいこと。
人気馬+中穴馬の形にすること。
この2点に注意すれば、競馬初心者さんでも簡単に、馬連を的中できたレースだったと言えますね。