▼本日は、勝ちやすい儲かるクラスについて、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・私が最も購入する機会が多いのは、2勝クラス。予想がしやすいため
・次が1勝クラス。比較的、読みやすいレースが多いため
・難しくて苦手なのは、オープン特別(リステッド競走)で、非常に難解なレースが多い
・重賞レースは、G1は予想しやすいが、多頭数のG2・G3はかなり難しい
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。

▼競馬は、馬の強さごとにクラスが分かれています。
弱い馬は、弱い馬同士で走る。強い馬は、強い馬同士で走る。これが基本になります。
競馬のクラスは、勝てば勝つほど上に上がっていきます。
最初は、新馬戦・未勝利戦からスタートして、1回勝てば1勝クラスに上がる。2回勝てば2勝クラスに上がります。
▼では、このようにクラス分けされた競馬において、私たち馬券を買う側は、どのクラスに参加すれば勝ちやすいのか?
本日は、どのクラスを狙うかについて、わかりやすく解説していきたいと思います。
▼まず最初に、競馬のクラスを列挙してみましょう。
【競馬のクラス分け】
新馬戦・未勝利戦
1勝クラス
2勝クラス
3勝クラス
オープン特別(リステッド競走)
重賞レース
はい。
競馬のクラスは、上記のように分類されます。
下に行くほど、レベルが高くなっていきます。
▼では、このクラスの中で、馬券購入するとしたら、どのクラスが勝ちやすいのか?
私が個人的によく購入するのは、「2勝クラス」ですね。
昔で言う、「1000万下条件」のレースです。
なぜ2勝クラスが勝ちやすいのか?
▼2勝クラスは、1勝クラスから昇級してきた馬と、現級の2勝クラスの馬との戦いになります。
この2つのクラスは、能力比較がしやすく、予想がしやすいんですね。
これがオープン特別だと、3勝クラスとオープン特別と重賞レベルの馬での能力比較になるので、めちゃくちゃ予想が難解です。
その点で、1勝クラスを勝った馬と、2勝クラスで走っている馬だけを見ればいい2勝クラスのレースは、能力比較が容易で、的中率と回収率を上げやすい印象です。
▼ちなみに私の馬券収支は、年間でプラス収支になっています。
いわゆる勝ち組の状態ですが、そんな私がよく購入するクラスは、2勝クラスなんですね。
私の主戦場は、「午後の特別戦」なので、必然的に2勝クラスでの勝負が多くなるわけです。
もちろん他のクラスも購入しますが、予想のしやすさ、勝ちやすさで言えば、2勝クラスはオススメかなと思います。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

競馬で儲かるクラスはどれ?
▼ということで、勝ちやすいクラスについて、次の解説をしていきましょう。
先程の続き。
私がよく購入するのは2勝クラスですが、それ以外のクラスでも、もちろん勝てます。
ここでは、その他のクラスについて、解説していきたいと思います。
▼まず、「新馬戦・未勝利戦」
これは、午前中に組まれるレースですね。
新馬戦は、まだ1回もレースを走ったことがない馬が出走するレース。
未勝利戦は、レースを走ったことはあるけれど、まだ1回も勝ったことがない馬が出走するレースです。
▼新馬戦と未勝利戦は、レベル的には最も低レベルなレースとなります。
まぁ玉石混交なので、たまにめちゃくちゃ強い馬が出走してくることもありますが、基本的には低レベルのレースが多いです。
▼新馬戦と未勝利戦では、強い馬と弱い馬の差が大きく開いているケースが多い。
能力差が大きいわけですね。
言い換えると、馬券圏内に入ってきそうな馬が絞れるレースと言えます。
そういう意味では、予想しやすいレースと言える。
▼また、新馬戦と未勝利戦は、1番人気が強い傾向にあります。
データ分析して、勝率・連対率・複勝率を計算してみても、新馬戦と未勝利戦は、1番人気の成績が優秀です。
通常、1番人気の連対率は50%程度なんですが、新馬戦と未勝利戦の1番人気は、連対率が55%近くあります。
1番人気の好走確率が高いので、1番人気から馬券を購入することが多い人は、新馬戦と未勝利戦は狙い目となります。
▼新馬戦と未勝利戦のデメリットとしては、低配当のレースが多いことですね。
低レベルなレースが多く、勝負になる馬が限定されているので、ヒモ荒れしにくい。
1番人気が強くて、ヒモ荒れしにくいとなると、どうしても配当が低くなりやすいわけですね。
▼かと思えば、とんでもない大波乱になったりもする。
新馬戦と未勝利戦は、全体のレベルが低いので、ちょっとしたきっかけで大波乱になることもあります。
つまり、ガチガチの固い決着と、大荒れの決着に二分化されやすい。
なので、この部分の見極めができる人は、新馬戦と未勝利戦は勝ちやすいと思います。
私は、中穴狙いなので、このクラスで勝負する頻度は少ないですね。