競馬予想が下手な人の特徴

▼本日は、馬券下手について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・競馬が下手な人は、馬券を当てたい気持ちが強い。当てに行って負けるのが下手な人の特徴

・馬券下手は、合成オッズが低い

・買い目点数が多すぎるのも、下手なタイプの特徴

・重賞レースしか買わない人も、下手な人が多い



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼世の中には、プロ馬券師など馬券上手な人が存在していますが、その反対に、馬券下手な人も存在しています。

割合で言えば、馬券上手な人よりも、馬券下手な人の方が遥かに多いでしょう。

そこで本日は、馬券下手な人の特徴と、その改善方法について、わかりやすく解説していきたいと思います。



▼まず、馬券下手な人の特徴を列挙してみましょう。


競馬予想が下手な人の特徴

馬券を当てたい気持ちが強い
人気馬ばかり買う
トリガミが多い
買い目点数が多い
合成オッズが低い
重賞レースしか買わない
最終レースが好き
たくさんのレースを購入したい
競馬新聞しか武器がない
ネットの無料予想に乗っかる



はい。
これらに当てはまる人は、馬券下手な人が多い印象です。



▼まず、「馬券を当てたい気持ちが強い

これは競馬が下手な人に多いですね。

というか、ほとんどの競馬ファンは、馬券を当てたいはずです。

だから、ほとんどの競馬ファンは、負け組になってしまうわけですね。



▼私は昔、負け組で、今は年間プラス収支になっています。

昔と今で、何が変わったかというと、「馬券を当てに行かなくなった」というところが大きいです。

負け組だった頃は、とにかく馬券を当てたくて、「どの馬が強いか?」「どの馬券の的中率が高いか?」そんなことばかり考えていました。

しかし、このような考え方で勝ち組になるのは不可能。

なぜかというと、馬券期待値を全く考えていないからです。



▼馬券には、期待値というものが内包されています。

例えば、単勝オッズ2倍の馬がいたとする。

この場合、いろいろな単勝オッズ2倍の馬がいるわけですが、「期待値の高い単勝2倍」と「期待値の低い単勝2倍」がいるわけです。

「推定勝率60%の単勝2倍」と「推定勝率30%の単勝2倍」がいるわけですね。

前者は期待値の高い馬であり、後者は期待値の低い馬になります。



同じ単勝2倍でも、儲かる馬と儲からない馬がいる。

馬券上手な人は、このことに気づいています。

逆に、馬券下手な人は、このような競馬の期待値について考えません。

単純に、「馬券を当てたい!」という気持ちばかりが先走ってしまう。

これはまさに、馬券下手の特徴なんですね。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




馬券の買い方が下手な人

▼ということで、馬券下手について、次の解説をしていきましょう。

先ほどの続き。

競馬は、当てに行くと下手になってしまう。

馬券上手な人は、馬券を当てたい気持ちがあまりない。

当てようとするのではなく、「儲かる馬を探す」ことが重要。



▼そして、儲かる馬というのは、人気薄に多い。

先ほど例に出した、「推定勝率60%の単勝2倍」というタイプは、かなりレアケースで、あまり見つけることができません。

しかし、「推定勝率15%の単勝10倍」というタイプは、頻繁に出現するわけです。

どちらもプラス収支になる馬ですが、出現頻度が違うわけですね。



▼馬券上手な競馬の勝ち組に、穴党が多いのは、このような理由によります。

要するに、儲かる馬は人気薄に多いから、必然的に勝ち組は、穴狙いになるわけですね。

しかし穴馬は、的中率が低い。

だから、「とにかく馬券を当てたい!」と思っている人は、穴狙いがなかなか出来ないんですね。

そして本命サイドを買って、マイナス収支になってしまうわけです。

逆に、勝ち組の馬券上手は、馬券を当てたい気持ちが薄いので、期待値が高い穴馬を狙って、プラス収支にすることができます。



▼では次に、「馬券下手は、人気馬ばかり買う」という事について。

馬券が下手な人は、競馬新聞に印がたくさんついている人気馬を購入したがります。

なぜなら、人気がある馬を買った方が、安心できるから。

「この馬は、印がたくさんついているし、他の人も褒めている!よし!買おう!」となるわけです。

しかし、このような本命買いは、馬券下手になってしまいやすい。



▼本命サイドの馬券というのは、オッズが低いのが最大のデメリットになります。

オッズが低いので、せっかく馬券を当てても、あまり利益が出ない。

なので本命サイドの馬券は、回収率を上げにくいわけです。



▼もっとわかりやすく言えば、固い馬券は、利益を出しにくいということになります。

先ほども解説しましたが、馬券上手な人ほど、穴狙いする傾向にある。

そして逆に、馬券下手な人ほど、人気サイドの本命馬券を好んでしまう傾向にあるわけですね。



▼▼では、次の馬券下手な人の特徴として、「トリガミが多い

競馬が下手な人は、トリガミが多い傾向にあります。

トリガミというのは、「当たってマイナス」の状態。

例えば、1万円分の馬券を購入して、せっかく馬券が当たったのに、払戻金が9,000円だった、というような状態をトリガミと言います。



▼トリガミが多いという事は、合成オッズが低いということなので、必然的に長期的なトータル回収率も低くなります。

つまり、トリガミが多い人は、負け組になりやすいわけです。

たまにトリガミになるくらいなら問題ないんですが、「あぁ~またトリガミだ…。なんでいつも儲からないんだろう…」と悩むことが多い人は、馬券の買い方を変えないと、どんどんマイナスが増えてしまいます。



トリガミが多くなる原因は、

・買い目点数が多すぎる
・本命サイドを買いすぎる
・断然人気馬を軸にしている
・ボックス買いをしている


このような点が考えられます。



▼まず、「買い目点数が多すぎる

買い目点数が多ければ多いほど、トリガミのリスクが増します。

買い目点数を増やせば、それに比例して的中率は上がるんですが、トリガミのリスクも上がってしまう。

トリガミのリスクが上がれば、回収率が下がってしまう。

なので、買い目点数を増やすと、的中率は上がるんですが、回収率が下がってしまうんですね。

トリガミが多い人は、買い目点数をできるだけ減らすことを意識してください。



▼では次に、「本命サイドを買いすぎる

本命サイドを買いすぎる人も、トリガミが多くなります。

本命サイドの馬券はオッズが低いので、多点買いするとすぐにトリガミになってしまいます。

本命サイドは、的中率が高いので、ついつい買いたくなってしまいますが、買いすぎるとトリガミが増えて回収率が下がりますので、要注意ですね。



▼次に、「断然人気馬を軸にしている

単勝1倍台などの断然人気馬を軸にすると、めちゃくちゃ的中率が高くなりますが、トリガミのリスクが一気に上がってしまいます。

断然人気馬は、常に過剰人気になるので、オッズが低く、回収できないんですね。

断然人気馬は、そのレースの中で圧倒的に強い馬で、多くの競馬ファンがその馬に群がります。

その結果、オッズが下がってしまい、儲からなくなってしまうわけです。

もちろん、中には期待値が高い断然人気馬もいるわけですが、非常に数が少ないので、特にトリガミが多い人は、あまり断然人気馬を軸にしないように意識していくと良いかと思います。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング