▼本日は、必ず儲かる買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・競馬で必ず儲かる買い方は、「強い馬なのに、あまり馬券が売れていない馬」を狙うこと
・これを「期待値の高い馬」と言う。
・競馬のオッズは競馬ファンが作るものなので、そこには必ず間違いがある。このオッズの間違いが利益を生む
・このような「オッズの歪み」は、本命サイドほど小さく、穴サイドほど大きくなる。つまり穴サイドの方が勝ちやすい。
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼競馬で、必ず儲かる買い方はあると思いますか?
これは、あります。
「必ず」と言うとちょっと語弊があるんですが、高確率で儲かる買い方はあるわけです。
▼では早速、私が高確率で儲かると思う買い方を挙げてみます↓
・単勝期待値が高い馬の単勝馬券
・単勝期待値が高い馬の1着固定馬券(馬単・三連単)
・複勝期待値が高い馬を軸にした三連複
・複勝期待値が高い馬同士のワイド
はい。
シンプルに儲かる買い方を挙げるとすれば、この辺になります。
▼え?よくわからない?
そうですね。あなたはもっと単純な買い方を求めているのでしょう。
例えば、「芝1200mのレースで、単勝2番人気を買い続ければ、必ず儲かる」みたいな。
でも、競馬において、そんな単純な戦略で勝ち続けることは不可能です。
▼競馬というのは、他の馬券購入者との戦いです。
そして、競馬のオッズは、競馬ファンが購入した金額によって動いていくわけです。
▼という事は、単純な戦略で勝てる方法があるとしたら、みんながその方法に群がり、あっという間にオッズが下がって、「勝てない買い方」になってしまうわけです。
わかりますか?
競馬で儲けるには、誰でもできる単純な買い方では、ダメということです。
▼シンプルな買い方でも勝てますが、それは他の競馬ファンが気づいていない買い方でなければならない。
例えば、先ほど私が列挙した中の「単勝期待値が高い馬の単勝馬券」
これはシンプルな戦略ですが、多くの競馬ファンは気づいていない部分になります。
▼要するに、「どの馬の単勝期待値が高いか、多くの競馬ファンは知らない」
だからこそ、そこに優位性が生まれるわけです。
簡単に言えば、データ分析して、単勝期待値が高い馬を探し、その馬の単勝を購入する。
これだけで、必ず儲かるわけです。
まぁ未来のことはわからないので、必ずというか、高確率で儲かるわけです。
▼この部分をめんどくさがって、「もっと単純で誰でもできる買い方で儲けたい!」と思うのは自由です。
でも、それをやってしまうと、あなたの大切なお金が失われてしまう。
▼その他の単純な戦略としては、「開幕週で、逃げ馬の単勝をひたすら購入する」というものもあります。
でもこれも勝てません。
なぜなら、みんなやるから。
みんなが同じ買い方をするので、開幕週の逃げ馬は過剰人気になってしまい、回収率が上がらないわけです。
▼なのでこの場合は、開幕週で逃げ馬を狙うのではなく、「先行馬か差し馬で、前に行きそうな馬」を狙うのが正解になります。
逃げ馬が過剰人気になっているので、それ以外の馬の期待値が急上昇するからです。
この考え方が身につけば、「必ず儲かる」という状態に近い状態を作り出すことが可能です。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
馬券で勝てる具体的な方法
▼馬券で絶対勝てる方法についての考察を続けます。
先ほどの続き。
競馬では、誰でも思いつくような単純な戦略では儲からない。
おそらく、この記事を読んでいるあなたは、単純な買い方を求めていることでしょう。
それは例えば、
「断然の1番人気馬から、5~9番人気へ馬連5点ながし」とか「ハンデ戦で3~6番人気かつ、ハンデ53キロの単勝」とかですね。
このような単純な戦略は、迷わずに購入できるので、多くの競馬ファンが求めるところではあります。
▼しかしながら、先ほども書いたとおり、競馬では単純な戦略で儲けることはできません。
競馬で儲けるための大前提↓
『他の競馬ファンが知らないロジックで馬券購入する』
これが絶対に必要なわけです。
▼なので、断然人気馬からの流し馬券とか、ハンデ戦で軽量馬の単勝とか、そういう誰でも知っているようなロジックでは勝てないわけです。
なぜなら、競馬のオッズは、競馬ファンが作るからです。
▼競馬で儲かる仕組みを簡単に説明すると、
「馬の能力とオッズが釣り合っていない」
この時に、馬券では利益と損失が出ます。
簡単に説明すれば↓
①強い馬なのに、あまり馬券が売れていない
②弱い馬なのに、たくさん馬券が売れている
この場合、①の馬を狙い続ければ儲かるし、②の馬を狙い続ければどんどんお金が減るわけです。
▼ここの部分の見極めができれば、「競馬で必ず儲かる買い方」に近づいていく。
つまり、①の買い方をし続ければ、競馬で必ず儲かるわけです。
これは、私が先ほど書いたように、「単勝期待値が高い馬の単勝」も同じ意味になります。
▼単勝期待値が高いという事は、馬の能力とオッズが釣り合っていないことを意味します。
推定勝率50%の馬が、単勝オッズ2.1倍以上なら、必ず儲かるわけです。長期的にはね。
逆に、推定勝率50%の馬が、単勝オッズ1.9倍以下なら、必ず損をするわけです。長期的には。
なので、その馬の推定勝率を見極めることができれば、あとはオッズを見るだけで、必ず儲かる馬券が見えてくるわけです。
▼▼ほとんどの競馬ファンは、このような作業を省略してしまいます。
「オッズと能力を比較してから、馬券購入する」⇒重要
重要なのに、みんな面倒くさがって、この作業をしないわけです。だから負ける。
▼競馬には控除率というものが存在しています。
控除率というのは、日本中央競馬会(JRA)の取り分。寺銭ですね。
控除率は平均で25%になります。
▼なので私達が馬券で利益を出すためには、この25%を上回るような期待値の馬券を購入する必要があるわけです。
何も考えずに馬券購入していると、ほぼ確実に回収率は75%以下になります。
では、どのようにしてこの25%を埋めていくのか?
▼それこそが、先ほど私が書いたような、「オッズと能力が釣り合っていない馬」を狙うことになるわけです。
そして、オッズと能力の乖離は、穴サイドになればなるほど、大きくなっていきます。
▼極端な話、どんなに期待値分析をしても、単勝1倍台の馬では、長期的に利益を出すのは難しいです。
「この馬の単勝オッズは1.5倍だけど、過小評価されている。実質は1.3倍が妥当だ」
と、判断したとする。
これは期待値が高い馬と言えます。
しかしこの場合では、利益を出すのは非常に難しいわけです。
▼なぜかというと、オッズ幅が小さすぎるからです。
1.5倍と1.3倍は、大差ない。
本命サイドのオッズでは、きっちり期待値分析をしても、あまり期待値の上昇幅がないわけです。
▼なので、単勝1.5倍に、単勝1.3倍の能力価値があったとしても、0.2ポイントでは、控除率の25%を超えることができないわけです。
控除率を越えることができなければ、あなたの馬券収支は、確実にマイナスになります。
▼この部分をクリアするためには、「狙うオッズを高めにシフトする」という作業が必要になります。
例えば、
「この馬の単勝オッズは15倍だけど、過小評価されている。実質は10倍が妥当だ」
この場合は、5ポイントの上昇幅があります。
先ほどは0.2ポイントしかありませんでしたね。
これが穴狙いのメリットです。
▼穴狙いすれば、期待値の変動幅が大きくなるわけです。
単勝オッズ10倍の能力の馬を、単勝オッズ15倍で購入できるなら、それはお買い得ということになる。
これが、「期待値の高い馬」です。
このような馬をデータ分析で探し、ひたすら狙っていく。
この作業を繰り返すことによって、「競馬で必ず儲かる買い方」に近づいていくわけですね。
▼▼では次に、競馬で必ず儲かる買い方について、より具体的にアプローチしてみましょう。
例えば、「断然の1番人気馬に死角がある時」
この場合、その1番人気「以外」の馬から馬券を購入すると、必ず儲かる買い方に近づきます。
▼単勝オッズ1倍台の断然の1番人気馬は、過剰に馬券が売れます。
もちろん、単勝1倍台ならダントツで強いわけですが、能力以上に馬券が売れてしまうわけです。
行列のできるラーメン屋さんの行列を見て、さらに行列ができる状態ですね。
▼このような状態は「過剰人気」の状態なので、能力以上に馬券が売れてしまい、オッズが下がり、利益を出すことはできません。
ここが競馬初心者さんにとって重要なポイント。
「強い馬が、儲かる馬ではない」ということですね。
▼競馬で儲かる買い方を追求する場合、馬の強さは関係がないです。
もちろん、強い馬を購入すれば、的中率は上がりますが、回収率は全く別問題です。
競馬で儲かる買い方をしたければ、回収率を上げる必要がある。
的中率を上げても意味がないわけです。
▼そこで、「断然の1番人気馬に死角がある時に、それ以外の馬から馬券を構成する」という発想が生まれるわけです。
断然人気の馬を軸にしない買い方は、的中率は下がりますが、その断然人気馬に不安要素がある場合は、回収率は一気に上がります。
なぜなら、上述した通り、断然人気馬は行列のできるお店のように過剰人気になるので、それ以外の馬の期待値が上昇するからです。
▼では、どのような時に、断然人気馬に死角が生じるのか?
最も狙いやすいのは、「条件があっていない時」ですね。
ベスト距離と合っていない。得意な競馬場と合っていない。得意な馬場状態と合っていない。
断然人気馬がこのような状態の時、死角が生じ、それ以外の馬の期待値が上昇するわけです。
▼断然人気馬は、競馬新聞にも◎がズラリと並び、とても魅力的に見えます。
特に、競馬初心者さんは、他のみんなと同じ馬券を購入できるので、安心することができます。
でも、競馬で儲けるためには、人と同じことをやっていてはダメなんです。
▼競馬の還元率は平均75%で、競馬の勝ち組は、おそらく5%程度でしょう。
なので、みんなと同じことをやっていると、みんなと同じように負けてしまうわけです。
競馬の勝ち組は、人と違うことをしている。
競馬で必ず儲かる買い方を追求する場合は、この事を、しっかり頭に入れておくことが重要です。
▼▼では次に、競馬で儲かる買い方のヒントとして、具体的なケーススタディーを見てみましょう。
【京都新聞杯2022年】
1着 アスクワイルドモア(8番人気)
2着 ヴェローナシチー(7番人気)
3着 ボルドグフーシュ(5番人気)
馬連7500円
三連複19830円
はい。
このレースは、1~4番人気の本命サイドに死角があり、穴サイドの期待値が上昇しているレースでした。
このようなケースでは、5~9番人気の期待値が高くなるので、そこを重点的に狙えば、長期的には高確率で利益を出すことが可能になります。
▼まず、1番人気はブラックブロッサム。
前走1勝クラスで、1.3秒差の圧勝。しかも今回と同じ中京2200m。
鞍上は、助っ人外国人・レーン騎手。
競馬ファンが買いたくなる条件が揃っており、単勝オッズは2.1倍と断然人気になりました。
▼しかしながら、ブラックブロッサムには、2つの大きな不確定要素がありました。
①重賞レースは初出走であること
②前走圧勝とは言え、重馬場での圧勝だったこと
この2点ですね。
▼まず、①ですが、重賞レースでは「重賞レース実績」が非常に重要になります。
重賞レース初挑戦というのは、馬にもかなりのプレッシャーがかかり、惨敗する事が多くなります。
次に、②ですが、重馬場での圧勝は、良馬場とは全く違う条件での勝利になります。
コースが同じとは言え、重馬場と高速馬場では、求められる適性が全く違う。
このような2つの大きな不確定要素がありながら、単勝2.1倍ということは過剰人気であり、ブラックブロッサムの期待値は低いと言えます。
▼同じように、2番人気のポッドボレットと、3番人気のリアド、そして4番人気のメイショウラナキラにも重賞レース実績がなく、不確定要素が多い。
このようなケースでは、1~4番人気の人気馬に死角があるため、5~9番人気を狙うのがセオリーになります。
5~9番人気の馬連ボックスと、三連複ボックス、各10点買いですね。
競馬初心者さんは、ワイド5頭ボックスでもOKです。
▼結果は、懸念した通り、1~4番人気馬が沈み、8番人気⇒7番人気⇒5番人気の決着。
馬連は10点で7500円で、レース回収率は750%。
三連複は10点で19830円で、レース回収率は1983%の大儲けとなりました。
▼このレースのポイントは、1~4番人気馬に重賞レース実績がなく、死角があったこと。
人気サイドの期待値が低かったので、中穴狙いさえできれば、高確率で利益を出すことができるレースでした。
このように、期待値を考慮して馬券購入すれば、長期的には「競馬で必ず儲かる買い方」に近い買い方ができるわけですね。