▼本日は、永島まなみ(ながしままなみ)騎手の狙い方・買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず私が、永島騎手のデータ(2021年~2023年)を分析した結論から書いていきます↓
・平均単勝回収率は84%と、女性騎手にしては高い。意外と儲けやすい騎手
・人気別に見ると、1番人気の成績が良い。単勝回収率118%・複勝回収率111%としっかり結果を出している
・クラス別に見ると、新馬戦の単勝回収率が227%。重賞レースはほとんど騎乗していないので、まだデータがない
・競馬場別に見ると、新潟競馬場と福島競馬場がプラス回収。阪神競馬場も97%と優秀
・競走番号別に見ると、第1.5.7レースがプラス回収。早い時間の平場のレースで儲かる騎手
・年度別に見ると、2022年の単勝回収率が122%と素晴らしい成績。毎年勝ち星を増やしており、これから期待の若手女性騎手
では、これらのデータについて、具体的に解説していきましょう。

▼まずは過去2年半の、すべての成績を見てみます。
永島まなみ騎手データ(2021年~2023年)
984レース騎乗
勝率5%
連対率9%
複勝率14%
単勝回収率84%
複勝回収率59%
はい。
では、ここから馬券に使えそうなデータを抽出・分析してみたいと思います。
▼永島まなみ騎手。2023年4月には、福島リーディングに輝く。
女性騎手の開催リーディングは、新潟の藤田菜七子騎手以来、史上2人目。
JRAにも女性騎手が増えてきましたが、永島まなみ騎手は現在、女性騎手の中で最も活躍している騎手の一人です。
本日は、そんな永島まなみ騎手の狙い目を、わかりやすく解説していきたいと思います。
▼まず、全レースの平均単勝回収率は、84%となっています。
これは、女性騎手の中ではかなり高い数字ですね。
通常、女性騎手の場合、多くのファンが応援するので、過剰人気になり、回収率は下がってしまいます。
しかし、永島まなみ騎手は、単勝回収率が84%と非常に優秀。
馬を勝たせる技術が高い騎手と言えます。
▼ただ、単勝回収率84%に対して、複勝回収率は59%しかありません。
永島まなみ騎手は、勝ちにいく騎乗をするタイプなので、単勝回収率は高いんですが、複勝回収率が低い。
勝ち切るが、安定して3着以内に持ってくるタイプではないので、三連複やワイドなどの複系馬券よりも、単勝や三連単や馬単などの単系馬券の方が、馬券的には儲けやすいタイプですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

永島まなみ騎手の狙い目と馬券の買い方
▼ということで、永島騎手について、次の解説をしていきましょう。
先程の続き。
永島騎手は、女性騎手にしては単勝回収率が高い。
しかしその反面、複勝回収率は低いので、馬券的には、三連複やワイドよりも、単勝や1着固定の方が儲けやすい。
▼次に、馬場別の成績を見てみると、芝のレースの単勝回収率が110%、ダートレースの単勝回収率が67%となっています。
圧倒的に芝のレースの回収率の方が高いですね。
永島騎手を狙う場合は、芝のレースで1着固定を狙っていくと、プラス収支にしやすい印象です。
▼では次に、人気別の成績を見ていきましょう。
【永島まなみ騎手データ。人気別の単勝回収率】
118(%)
61
73
37
100
55
86
77
0
48
193
249
0
0
187
0
0
0
(※上から1~18番人気)
はい。
永島騎手の成績を、人気別に集計すると、上記のようになります。
▼このデータを見て分かる事は、まず1番人気の回収率が非常に高いという点。
永島騎手が1番人気に騎乗した時の成績は、単勝回収率118%・複勝回収率111%と、素晴らしい数字になっています。
1番人気は、全部で31回と、まだそれほど多く騎乗しているわけではありませんが、勝率42%・連対率58%・複勝率77%という成績は、トップジョッキー以上の素晴らしい数字です。
永島騎手が1番人気の時は、軸馬として信頼できますね。
▼一方、1番人気の素晴らしい成績に対し、2~4番人気の成績は、単勝回収率55%・複勝回収率67%と、あまり良くありません。
永島騎手は、1番人気だと圧倒的に優秀な成績なんですが、2~4番人気だと、今のところはまだ狙えない感じです。
▼あと、目立つ所と言えば、11番人気・12番人気・15番人気の単勝回収率がプラスという点ですね。
永島騎手は、1番人気の成績が良いのと、大穴での回収率が高いのが特徴です。
女性騎手としては珍しく、人気のない大穴馬を持ってくるタイプの騎手なので、永島騎手が大穴馬に騎乗している時、ヒモに入れておくと、定期的に高配当が引っかかりますね。
また、大穴狙いの場合でも、芝のレースの方が回収率が高い騎手なので、芝で永島騎手の大穴馬を狙っていくと、利益を出しやすくなります。