競馬はみんな負けるのか?
▼本日は、競馬は勝てないか?について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
▼競馬でよくある議論として、
「競馬は絶対に勝てない!みんな負けるゲームだ!」
というものがあります。
これは本当でしょうか?
▼正解は、『競馬にも当然、勝ち組がいる』
これが正解です。
みんな勝てないというのは間違いです。
控除率の25%は、オッズの歪みを突くことで、簡単に超えることができます。
▼競馬の場合、勝ち組の数が少ないので、負け組の人の言葉の方が、圧倒的に数が多くなってしまうんですね。
競馬の勝ち組は、3~5%くらいでしょうか。
95%以上は、負け組になってしまう計算です。
これでは、競馬は勝てないと言われても仕方ないですね。
▼ただ、競馬はギャンブルというゲームの性質上、真面目にやっている人が少ないわけです。
ほとんどの人は、遊びでなんとなく馬券購入している。
だから、ほとんどの人は負け組になるわけです。
▼95%は負け組と書きましたが、真剣に競馬に取り組めば、この確率は大きく変わります。
真剣にやれば、競馬で勝ち組に入る確率は、30%くらいまで上がるように思います。
これくらいの勝算があれば、競馬で真面目に努力してみる価値はありますね。
▼競馬は勝てない!と言っている人の多くは、基本が全然できていないケースが多い。
例えば、
・競馬の収支は、少なくとも3カ月以上で見る
・1日の購入レース数は、0~3レースくらいが良い
・利益が出たら勝ち逃げする
・競馬では、前に行ける馬が圧倒的に有利
はい。
これらは、当ブログでいつも書いていることです。
競馬で勝っている人は、当たり前のように知っていることでしょう。
▼まず、競馬で勝てない人の特徴として、「馬券収支を短期で見すぎる」というものがあります。
つまり、5~6レース外したくらいで、「ダメだ!競馬は勝てない!」と思ってしまうわけ。
あるいは、1ヶ月の回収率がズタボロだったら、「無理だ!競馬は全員負けるんだ!」とか思ってしまうわけですね。
▼でも、プロ馬券師でも、月単位ではマイナスになるケースが多々あります。
会社の給料じゃないんですから、毎月確実にプラス収支なんてあり得ない。
特に競馬の場合は、試行回数が極端に少ないゲームなので、1ヶ月くらいでは確率収束しません。
▼パチンコの場合は、かなり試行回数が多くなるので、コンスタントに毎月勝つことができます。
でも競馬は、レース数が少ないので、その分、長期で収支を見ていかなければならない。
こんなの基本中の基本ですが、これすらできていない人が多いわけです。
馬券の基本を学べば、馬券で利益を出すことは、それほど難しくないということがわかるはずです。
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
▼競馬は全員負けるのか?についての考察を続けます。
先ほどの続き。
馬券収支は、少なくとも3カ月以上で見ること。
出来るだけ長期で見ていく方が、馬券では利益を出しやすくなります。
▼もし、馬券で毎月プラスにしようと思うなら、朝の第1レースから最終の第12レースまで、ずっとパソコンに張り付いて馬券を購入し続けなければなりません。
こうすることによって、極限まで試行回数を増やし、確率の収束を早めるわけですね。
▼でも、ほとんどの人は、土日の大切な時間を競馬ばかりにつぎ込むわけにはいかないと思う。
仕事がある時もあるし、家族サービスも大切だし、読書の時間も大切です。
だから私はいつも、1日の勝負レースは0~3レースくらいにするのが良いと言っているわけです。
▼確実に期待値が高いと思われるレースだけを選び、そのレースだけを購入する。
これを徹底できれば、期待値の高い馬券だけを購入しているわけですから、回収率は当然上がり、馬券で利益を出すことが可能になってきます。
▼そもそも、朝から晩までパソコンに張り付いて、ずっと馬券を購入していると、確実に飽きます。
「自分は一体何をしているんだろうか?」と、自己嫌悪に襲われます。
そこまでして、毎月プラス収支にする必要があるのか?
3ヶ月単位でプラスになれば、それでいいんじゃないだろうかと、私は思うわけです。
▼そしてもし、3ヶ月でプラスにならなくても、競馬は結局、「年間プラス収支」になれば勝ち組なんです。
1年間の馬券のトータルでプラス収支になっていればいい。
ここが馬券の最終目標と言ってもいいでしょう。
▼年間プラス収支を狙うなら、ガツガツ馬券購入しなくても、本当に自信があるレースだけ購入すればいい。
競馬で勝てない人は、これが出来ていない。
「毎週の重賞レースは必ず買う!よくわからなくても買う!」
このタイプがとても多いんですね。
▼月曜日になったら、次の日曜日の重賞レースを妄想して平日を過ごす。
日曜日の重賞レースは必ず購入する。
このスタイルだと、なかなか利益を出すのは難しいです。
なぜなら、レース選びをしていないから。
馬券で勝つためには、しっかりとレースを選んで、期待値が高い馬券だけを狙っていく必要があるわけです。
▼▼このような「レース選び」という概念は、競馬で勝つために、最も重要なポイントの1つです。
ほとんどの競馬ファンは、「毎年大赤字」なのです。
なぜ、多くの競馬ファンの馬券収支は赤字なのか?
その原因の1つが、「レース選びをしていないから」
▼中央競馬では、最大で1日36レースの馬券を購入することができます。
そして現在は、競馬場やwinsに行かなくても、インターネットで馬券を購入することができます。
しかも、競馬中継はBSで無料で見ることができる。
なので、競馬ファンは暇があると馬券を購入してしまうわけです。
▼あるいは、競馬場やウインズに行っても、ずっとそこに滞在していれば、次のレースを順番に購入してしまうでしょう。
このように、競馬というのは、強い意志を持って挑まなければ、ただ何となく馬券購入「させられてしまう」わけです。
▼ご存知の通り、馬券には控除率というものが設定されています。
控除率というのは、日本中央競馬会・JRAの取り分ですね。
平均すると25%になります。
▼なので、ただなんとなく馬券を購入してしまうと、確実に25%以上負けることになる。
だから多くの競馬ファンは、年間の馬券収支が大赤字になるわけです。
「今まで競馬で負けた金額で、家を買えるよ!」という人も、ベテランの競馬ファンには多い印象です。
▼このような負け組から抜け出すためには、まず「レース選び」をしっかりやる必要があるわけです。
人間は、放っておくと馬券を購入してしまいます。
なぜなら、馬券を購入してレースを見ると、脳内麻薬が出て、ドキドキできるからです。
▼この興奮を求めて、人は馬券を購入してしまう。
勝算がないレースまで馬券購入してしまうわけです。
だから負ける。
▼どんな人でも、「自信があるレース」があるはず。
そのようなレースだけを購入していけば、年間の馬券収支をプラスにすることも不可能ではありません。
多くの人が競馬で勝てないのは、「自信がないレース」まで購入してしまうからです。
なぜ自信がないレースを購入してしまうかというと、上述した通り、馬券を購入すれば興奮できるからです。
▼このような興奮という本能に逆らうためには、あらかじめ自分自身のルールをしっかり決めておく必要があるわけです。
ルールを決めておかないと、刺激に負けて馬券を購入してしまう。
そして赤字が積み重なっていくわけですね。
▼本日は、競馬は勝てないか?について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

▼競馬でよくある議論として、
「競馬は絶対に勝てない!みんな負けるゲームだ!」
というものがあります。
これは本当でしょうか?
▼正解は、『競馬にも当然、勝ち組がいる』
これが正解です。
みんな勝てないというのは間違いです。
控除率の25%は、オッズの歪みを突くことで、簡単に超えることができます。
▼競馬の場合、勝ち組の数が少ないので、負け組の人の言葉の方が、圧倒的に数が多くなってしまうんですね。
競馬の勝ち組は、3~5%くらいでしょうか。
95%以上は、負け組になってしまう計算です。
これでは、競馬は勝てないと言われても仕方ないですね。
▼ただ、競馬はギャンブルというゲームの性質上、真面目にやっている人が少ないわけです。
ほとんどの人は、遊びでなんとなく馬券購入している。
だから、ほとんどの人は負け組になるわけです。
▼95%は負け組と書きましたが、真剣に競馬に取り組めば、この確率は大きく変わります。
真剣にやれば、競馬で勝ち組に入る確率は、30%くらいまで上がるように思います。
これくらいの勝算があれば、競馬で真面目に努力してみる価値はありますね。
▼競馬は勝てない!と言っている人の多くは、基本が全然できていないケースが多い。
例えば、
・競馬の収支は、少なくとも3カ月以上で見る
・1日の購入レース数は、0~3レースくらいが良い
・利益が出たら勝ち逃げする
・競馬では、前に行ける馬が圧倒的に有利
はい。
これらは、当ブログでいつも書いていることです。
競馬で勝っている人は、当たり前のように知っていることでしょう。
▼まず、競馬で勝てない人の特徴として、「馬券収支を短期で見すぎる」というものがあります。
つまり、5~6レース外したくらいで、「ダメだ!競馬は勝てない!」と思ってしまうわけ。
あるいは、1ヶ月の回収率がズタボロだったら、「無理だ!競馬は全員負けるんだ!」とか思ってしまうわけですね。
▼でも、プロ馬券師でも、月単位ではマイナスになるケースが多々あります。
会社の給料じゃないんですから、毎月確実にプラス収支なんてあり得ない。
特に競馬の場合は、試行回数が極端に少ないゲームなので、1ヶ月くらいでは確率収束しません。
▼パチンコの場合は、かなり試行回数が多くなるので、コンスタントに毎月勝つことができます。
でも競馬は、レース数が少ないので、その分、長期で収支を見ていかなければならない。
こんなの基本中の基本ですが、これすらできていない人が多いわけです。
馬券の基本を学べば、馬券で利益を出すことは、それほど難しくないということがわかるはずです。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

なぜ競馬で勝てないのか?
▼競馬は全員負けるのか?についての考察を続けます。
先ほどの続き。
馬券収支は、少なくとも3カ月以上で見ること。
出来るだけ長期で見ていく方が、馬券では利益を出しやすくなります。
▼もし、馬券で毎月プラスにしようと思うなら、朝の第1レースから最終の第12レースまで、ずっとパソコンに張り付いて馬券を購入し続けなければなりません。
こうすることによって、極限まで試行回数を増やし、確率の収束を早めるわけですね。
▼でも、ほとんどの人は、土日の大切な時間を競馬ばかりにつぎ込むわけにはいかないと思う。
仕事がある時もあるし、家族サービスも大切だし、読書の時間も大切です。
だから私はいつも、1日の勝負レースは0~3レースくらいにするのが良いと言っているわけです。
▼確実に期待値が高いと思われるレースだけを選び、そのレースだけを購入する。
これを徹底できれば、期待値の高い馬券だけを購入しているわけですから、回収率は当然上がり、馬券で利益を出すことが可能になってきます。
▼そもそも、朝から晩までパソコンに張り付いて、ずっと馬券を購入していると、確実に飽きます。
「自分は一体何をしているんだろうか?」と、自己嫌悪に襲われます。
そこまでして、毎月プラス収支にする必要があるのか?
3ヶ月単位でプラスになれば、それでいいんじゃないだろうかと、私は思うわけです。
▼そしてもし、3ヶ月でプラスにならなくても、競馬は結局、「年間プラス収支」になれば勝ち組なんです。
1年間の馬券のトータルでプラス収支になっていればいい。
ここが馬券の最終目標と言ってもいいでしょう。
▼年間プラス収支を狙うなら、ガツガツ馬券購入しなくても、本当に自信があるレースだけ購入すればいい。
競馬で勝てない人は、これが出来ていない。
「毎週の重賞レースは必ず買う!よくわからなくても買う!」
このタイプがとても多いんですね。
▼月曜日になったら、次の日曜日の重賞レースを妄想して平日を過ごす。
日曜日の重賞レースは必ず購入する。
このスタイルだと、なかなか利益を出すのは難しいです。
なぜなら、レース選びをしていないから。
馬券で勝つためには、しっかりとレースを選んで、期待値が高い馬券だけを狙っていく必要があるわけです。
▼▼このような「レース選び」という概念は、競馬で勝つために、最も重要なポイントの1つです。
ほとんどの競馬ファンは、「毎年大赤字」なのです。
なぜ、多くの競馬ファンの馬券収支は赤字なのか?
その原因の1つが、「レース選びをしていないから」
▼中央競馬では、最大で1日36レースの馬券を購入することができます。
そして現在は、競馬場やwinsに行かなくても、インターネットで馬券を購入することができます。
しかも、競馬中継はBSで無料で見ることができる。
なので、競馬ファンは暇があると馬券を購入してしまうわけです。
▼あるいは、競馬場やウインズに行っても、ずっとそこに滞在していれば、次のレースを順番に購入してしまうでしょう。
このように、競馬というのは、強い意志を持って挑まなければ、ただ何となく馬券購入「させられてしまう」わけです。
▼ご存知の通り、馬券には控除率というものが設定されています。
控除率というのは、日本中央競馬会・JRAの取り分ですね。
平均すると25%になります。
▼なので、ただなんとなく馬券を購入してしまうと、確実に25%以上負けることになる。
だから多くの競馬ファンは、年間の馬券収支が大赤字になるわけです。
「今まで競馬で負けた金額で、家を買えるよ!」という人も、ベテランの競馬ファンには多い印象です。
▼このような負け組から抜け出すためには、まず「レース選び」をしっかりやる必要があるわけです。
人間は、放っておくと馬券を購入してしまいます。
なぜなら、馬券を購入してレースを見ると、脳内麻薬が出て、ドキドキできるからです。
▼この興奮を求めて、人は馬券を購入してしまう。
勝算がないレースまで馬券購入してしまうわけです。
だから負ける。
▼どんな人でも、「自信があるレース」があるはず。
そのようなレースだけを購入していけば、年間の馬券収支をプラスにすることも不可能ではありません。
多くの人が競馬で勝てないのは、「自信がないレース」まで購入してしまうからです。
なぜ自信がないレースを購入してしまうかというと、上述した通り、馬券を購入すれば興奮できるからです。
▼このような興奮という本能に逆らうためには、あらかじめ自分自身のルールをしっかり決めておく必要があるわけです。
ルールを決めておかないと、刺激に負けて馬券を購入してしまう。
そして赤字が積み重なっていくわけですね。
競馬で年間プラス収支を達成するために
競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
↓↓
この馬券学校。
その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング