▼本日は、儲かる配当ゾーンについて、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・私が儲かると思う配当ゾーンは、中穴馬券。的中率と回収率をバランスよく上げやすい印象
・本命サイドは、的中率はかなり高くなるが、プラス収支にするのが難しい。回収率90%くらいで頭打ちになりやすい
・大穴馬券は、一発高配当の魅力があるが、実は一番回収率が低くなりやすいゾーン。ハイリスクハイリターン
・コンスタントに勝ちやすいのは中穴狙い。負けにくいのは本命馬券。一発大儲けの可能性があるのは大穴馬券
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。

▼馬券で狙う配当は、大きく分けて3種類あります。
①本命サイド狙い
②中穴狙い
③大穴狙い
この3種類ですね。
ではこの中で、勝ちやすいのはどのゾーンなのか?
▼私が個人的に勝ちやすいと思うのは、「中穴狙い」ですね。
実際に、私が購入する馬券も、その多くは中穴馬券です。
もちろん、ケースバイケースで本命サイドや大穴馬券も購入しますが、コンスタントに勝ちやすいのは中穴狙いなので、中穴を購入する頻度が高くなっています。
▼なぜ中穴狙いが勝ちやすいのか?
それは、馬券には平均25%の控除率があるため、ある程度の穴狙いをしないと、プラス収支にしにくいからです。
25%の控除率を超えて利益を出すためには、「オッズの歪み」を狙っていかなければならない。
何も考えずに馬券を購入すると、控除率に負けて、平均回収率は60~70%程度になってしまいます。
▼「控除率は25%だから、適当に馬券を購入すると、みんな回収率は75%になるのでは?」と思うかもしれませんが、これは違います。
なぜなら、馬券の世界には「プロ馬券師」「セミプロ馬券師」と呼ばれる人たちがいるからです。
彼らが利益を取ってしまうので、普通の競馬ファンが適当に馬券を購入すると、平均還元率の75%よりも低い回収率になってしまうわけです。
▼ちょっと脱線しました。話を戻しましょう。
馬券で利益を出すためには、オッズが歪んでいる部分を探し、そこを馬券購入していく必要があります。
そしてこのオッズの歪みは、本命サイドだと歪み方が小さいわけですね。
▼つまり、本命サイドはオッズの値が小さいので、なかなか回収率が上がらず、利益を出しにくいわけです。
なので、馬券で儲けるためには、本命サイドから少し穴サイドにシフトする必要がある。
つまり、中穴狙いにする事で、回収率が上がりやすくなり、利益を出しやすくなるわけですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

狙うべき配当ゾーンはどこか?
▼ということで、本命・中穴・大穴の狙い所について、次の解説をしていきましょう。
先ほどの続き。
馬券には、平均25%の控除率があるので、少し穴狙いしないとプラス収支にしにくい。
だから私は中穴狙いすることが多いわけです。
では、中穴狙いとは、どのような買い方なのか?
▼私の中穴狙いのやり方は、「人気馬と人気薄を組み合わせる」というスタイルです。
例えば、軸馬を1番人気馬にしたならば、相手ヒモ馬は人気薄にします。
軸が人気馬で、ヒモも人気馬だと、本命サイドを買うことになってしまうので、これは避ける。
軸が人気薄で、ヒモも人気薄だと、大穴サイドを買うことになってしまうので、これも避ける。
そうすると必然的に、人気馬と人気薄を組み合わせる形になるわけです。
▼さらに具体的に言うと、
人気馬→1~3番人気くらい
人気薄→4~9番人気くらい
が目安となります。私の場合ですが。
これはあくまでも私が馬券購入する時の目安なので、人によってはもう少し人気範囲をズラしてもOKです。
▼基本的な、中穴狙いのやり方は、「軸を1~3番人気から1頭選び、そこから4~9番人気の馬に流す」というスタイルになります。
この場合、重要なのは、「レース選び」と「軸馬の期待値」です。
この2つさえ適切に選択できていれば、長期的には高確率でプラス収支になります。
▼まず、レース選びですが、これは「中穴になりそうなレースを選ぶ」ということになります。
明らかに固そうなレースで、本命サイドで決まってしまいそうなレースを中穴狙いしても、固い配当で収まってしまい、なかなか的中しません。
なので、中穴狙いするなら、まず中穴サイドで決まりそうなレースを選ぶことが、必要不可欠になります。
▼「でも、中穴で決まりそうなレースって、どうやって選べばいいの?」と思いますよね。
この場合の基準はいろいろありますが、「出走頭数」は、1つの重要なファクターになります。
中穴狙いするなら、「出走頭数13~16頭」くらいのレースが望ましいですね。
これよりも頭数が少ない少頭数レースは、固い配当で収まってしまうし、17~18頭立ての多頭数レースは、大荒れになってしまいやすい。
なので、頭数13~16頭くらいのレースを選んでいくことが、中穴馬券では有効な選択になるわけです。