▼本日は、今村聖奈(いまむらせいな)騎手の狙い方・買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず私が、今村騎手のデータ(2022年~2023年)を分析した結論から書いていきます↓
・平均単勝回収率は48%と、相当に低い。今村騎手は人気がありすぎてオッズが下がるので、回収率が上がらない
・人気別に見ると、1~5番人気で単複回収率70%台。6番人気以下になると、単勝回収率27%・複勝回収率39%と、全く狙えない
・クラス別に見ると、新馬戦の単勝回収率が97%と高い。それ以外のクラスは回収率が低い。重賞は単勝回収率29%・複勝回収率11%。G1はまだほとんど騎乗していない
・競馬場別に見ると、新潟競馬場の単勝回収率が92%と優秀
・競走番号別に見ると、第5レースの単勝回収率が101%と優秀。午前中の方が狙いやすい騎手
・年度別に見ると、安定して回収率は40~50%程度。馬券的には儲けにくい騎手
では、これらのデータについて、具体的に解説していきましょう。

▼まずは過去2年の、すべての成績を見てみます。
今村聖奈騎手データ(2022年~2023年)
895レース騎乗
勝率8%
連対率15%
複勝率22%
単勝回収率48%
複勝回収率56%
はい。
では、ここから馬券に使えそうなデータを抽出・分析してみたいと思います。
▼今村聖奈騎手。2022年のCBC賞で、重賞初騎乗・初制覇の偉業を達成(テイエムスパーダ)
恵まれたルックスで、一気に競馬界のアイドルとなる。
同期は、佐々木大輔騎手、角田大河騎手など。
角田大河騎手とは幼なじみで、彼氏とか熱愛とかいう噂もありますが、真相はわかりません。
本日は、そんな今村聖奈騎手の馬券的な狙い目について、わかりやすく解説していきたいと思います。
▼まず、全レースの平均単勝回収率は48%と、かなり低くなっています。
これは、今村騎手の人気がありすぎて、馬券が常に過剰人気になり、オッズが下がってしまうことが原因です。
藤田菜七子騎手も同様ですが、美人の女性騎手は、必ず過剰人気になるため、回収率が上がりにくく、馬券的には儲けにくいです。
▼馬場別に見ると、芝のレースの単勝回収率が45%、ダートレースが51%となっています。
どちらも回収率が低く、買えば買うほど損をする状況です。
複勝回収率は、芝が50%、ダートが60%となっています。
これを見ると、「ダートの複勝回収率」が最もマシな狙いどころとなりますね。
それでも、回収率60%しかないので、今村騎手で利益を狙うなら、もっと深くデータ分析していく必要があります。
記事後半では、さらに具体的に今村騎手で儲けるデータを見ていきたいと思います。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。

今村聖奈騎手の狙い目と馬券の買い方
▼ということで、今村騎手について、次の解説をしていきましょう。
先ほどの続き。
今村騎手は、あまりにも人気がありすぎて、常に過剰人気になるため、回収率はかなり低い。
ダートの複勝率が60%と、まだマシだが、それでも全く儲からない。
▼では次に、クラス別の成績を見てみましょう。
平場の単勝回収率が53%で、特別戦は17%となっています。
特別戦とは、レース名が付いているレースです。
今村騎手は、特別戦で馬券を購入すると、めちゃくちゃ回収率が低くなってしまう状況です。
特別戦は、単勝回収率17%・複勝回収率35%なので、ほとんどお金を捨てているような状況です。
▼ちなみに、今村騎手の重賞レースの成績は、単勝回収率29%・複勝回収率11%で、こちらもお金を捨てているに等しい。
今村騎手の馬券は、ミーハーな競馬ファンが、記念馬券として購入したり、応援馬券として購入するケースが多いので、能力以上に馬券が売れてしまいます。
そのため、このような超絶に低い回収率になってしまうわけですね。
基本的に、今村騎手の馬券は、儲けるためではなく、記念馬券や応援馬券として購入するものですね。
▼では次に、人気別の成績を見ていきましょう。
【今村聖奈騎手データ。人気別の単勝回収率】
78(%)
73
79
52
85
51
0
58
0
0
0
122
0
0
0
0
0
(※上から1~18番人気)
はい。
今村騎手の成績を、人気別に集計すると、上記のようになります。
▼このデータを見ると、1~5番人気で単勝回収率73%・複勝回収率76%と、まずまずの回収率になっています。
高い回収率とは言えませんが、今村騎手の過剰人気状況を考えると、よく頑張っている方だと思います。
今村騎手を狙うなら、1~5番人気で狙っていくのが基本になりますね。
▼それに対して、6番人気以下の成績は、単勝回収率27%・複勝回収率39%と、ひどい回収率になっています。
人気薄の今村騎手は、過剰人気の影響がかなり強く出るので、全く儲かりません。
6~18番人気の今村騎手は、記念馬券として購入するならいいですが、利益を出そうとして購入するのはやめた方が良いですね。