競馬予想の組み立て方

▼本日は、馬券構成方法について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・競馬予想の組み立て方は、まずレースを選ぶ→馬券種を決める→合成オッズを決める→馬を選ぶ

・競馬予想の組み立てで、最も重要なポイントは、合成オッズをどれくらいにするかを決めること

・競馬初心者さんは、馬選びにばかり気を取られる傾向にあるが、馬選びは一番最後でよい

・予想の組み立てがしやすい馬券種は、馬連と三連複



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼中央競馬は、めちゃくちゃ奥が深いゲームで、予想のアプローチも無限にあります。

そのため、「どうやって予想を組み立てたらいいかわからない!」という競馬ファンが多いですね。

そこで本日は、競馬予想の組み立て方について、初心者さんにも分かりやすく解説していきたいと思います。



▼まず、競馬予想の組み立て方について、簡単に順番を列挙してみましょう。

競馬予想の組み立て方・順番

・狙うオッズゾーンを決める
・レースを選ぶ
・馬券種を決める
・合成オッズを決める
・馬を選ぶ
・軸馬を決める
・相手ヒモ馬を決める



はい。
馬券の構成方法は、このような順番になります。



▼まず最初に、「狙うオッズゾーンを決める

意外とこれができていない人が多い。

この部分が決まっていないと、予想の方向性がブレブレになってしまい、うまくいきません。



▼狙うオッズゾーンとは、「本命サイド」「中穴サイド」「大穴サイド」のどれを狙うか、という意味です。

自分が本命党なのか?穴党なのか?

これを最初に決めておかないと、レースも選べないし、馬も選べません。

本命党か穴党かは、かなり好みがあるので、ご自身が好きな方を選んでOKです。



▼本命党は、買い目点数を絞って、少ない買い目で的中を狙います。

穴党は、買い目を広げて、多点買いで万馬券などの高配当を狙います。

どちらでも勝てますが、的中率を求めるなら本命党、回収率を求めるなら穴党が良いかなという印象です。



▼馬券下手な人などは、自分が本命党か穴党かを決めておらず、レースによって臨機応変に決めていこうとします。

しかし、このやり方はオススメしません。

レースによって本命党になったり、穴党になったりする手法は、かなりの上級者向けで、ほとんどの人は失敗するからです。

だからそうではなく、最初に本命党か穴党かを決めておき、それによってどのレースを選ぶかを決めていく。

この順番にした方が、予想効率が良くなるし、勝率も高くなると思いますね。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




勝つための馬券構成方法

▼ということで、馬券の組み立て方について、次の解説をしていきましょう。

先ほどの続き。

競馬予想に入る前に、自分が本命党か穴党かを決めておくことが重要。

これを決めておかないと、予想がブレてしまい、負け組になりやすくなってしまう。



▼では次に、「レースを選ぶ

自分が狙うオッズゾーンが決まったら、次は、その配当が出そうなレースを選びます。

この順番が重要です。

競馬の負け組は、この順番がめちゃくちゃだから、勝てないわけです。

負け組の人は、「その週の重賞レースを探す→そのレースに合わせて、本命買いしたり、穴狙いしたりする」

このようなやり方をしてしまいます。これは負けるパターンです。



▼そうではなく、「穴狙いすると決める→荒れそうなレースを探す」という順番にすれば、勝率は一気に上がります

この戦略のデメリットは、重賞レースが買えないことですね。

この場合、1日36レースの中から、自分が狙う配当が出そうなレースを選ぶので、重賞レースを無視することになります。

たまたま重賞レースが勝負対象レースになることもありますが、基本的には、重賞以外のレースで勝負することになる。

なので、毎週の重賞レースを楽しみにしている人は、この戦略は向かない部分があります。



▼当ブログでは、「競馬を楽しむ」よりも「競馬で勝つ」ことを目的としているので、重賞レースを楽しむより、重賞以外で勝つことを推奨しています。

ぶっちゃけ、重賞レースばかり購入していると、負ける確率が高くなるんですね。

重賞レースは、レース条件が多岐にわたり、難易度が非常に高い。

要するに、重賞レースは難しいので、なかなか馬券が当たらないし、儲からないわけです。



▼しかし、ほとんどの競馬メディアは、重賞レースを中心に報道するので、競馬ファンもそれに洗脳され、重賞レースばかり購入する傾向にあります。

だから多くの競馬ファンは負け組になってしまう。

この部分の洗脳から解き放たれ、「重賞レース以外で勝負してもいいんだ」ということに気づけば、一気に勝ち組に近づきますね



▼▼では、重賞レース以外で勝負するとして、どのようなレースを選べばいいのか?

少し列挙してみましょう。


【レースを選ぶ際のポイント】

平場か特別戦か
芝かダートか
出走頭数
別定戦かハンデ戦か
1番人気が強いか弱いか
オッズ断層があるか



はい。
レース選びのポイントは、ざっくり上記のようになります。



▼まず、「平場か特別戦か

中央競馬には、平場のレースと、特別戦のレースがあります。

平場とは、レース名が付いていないレース。

例えば、「3歳以上・1勝クラス」というようなレースになります。

平場は、第1レースから第8レースに組まれることが多いです。あと最終レースですね。



▼一方、特別戦とは、レース名が付いているレース。

例えば、「白秋ステークス」などのように、レースの名前がついているレースのことですね。

特別戦は、第9レースから第11レースに組まれることが多いです。



▼平場のレースは賞金が低く、レベルも低い。

それに対して、特別戦は賞金が高く、レベルも高い傾向にあります。

まずはこの2つの中から、どちらで勝負するかを決めます。



▼一般的な決着傾向としては、平場は固い決着と大荒れの決着が多い。

特別戦は、中荒れの決着が多いですね。

自分が狙うオッズゾーンによって、平場か特別戦かが決まってきます。

ちなみに私は、「マツリダ予想」を使っていて、中穴狙いなので、特別戦で勝負することが多いです。



▼では次のレース選びのポイント。「芝かダートか

中央競馬には、芝のレースとダートのレースがあります。

地方競馬はダートのみですが、中央競馬には芝のレースが存在しています。



▼これも、芝かダートかによって、決着傾向が違ってきます。

ダートレースは、固い決着と大荒れの決着が多い。

芝のレースは、中荒れの決着が多い。

これも、自分が狙うオッズゾーンによって、選択していくことになります。

ちなみに私は、上述した通り、中穴狙いなので、芝のレースで主に勝負しています。



▼では次に、「出走頭数

出走頭数は、レース選びの中で最も重要なポイントの1つになります。

レースの出走頭数によって、配当や決着傾向が大きく違ってくる。

簡単に言えば、出走頭数が少なければ固い配当になりやすく、出走頭数が多ければ高配当になりやすいです。



▼なので、本命党の人は出走頭数が少ないレースを選び、穴党の人は出走頭数が多いレースを選ぶのが基本になります。

具体的には、本命党は頭数10~14頭くらいのレース。

穴党は頭数15頭以上のレースを選んでいくと、的中率と回収率が上がりやすくなりますね。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング