▼本日は、最終レースについて、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・最終レースは荒れる。どの馬が来てもおかしくないので、非常に難解
・その反面、最終レースの1番人気は、意外と信用できる。単勝回収率89%・複勝回収率86%
・最終レースに強い騎手は、川田騎手・田辺騎手・Mデムーロ騎手・横山和生騎手・横山典弘騎手・石橋脩騎手
・最終レースは難しいから買うな、という考え方は有効だが、傾向を掴んでしまえば、最終レースで勝つことも可能
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼競馬でメインレースの次に人気があるのが、最終レースです。
最終レースとは、第12レースのことで、メインレースの後に行われる、その日最後のレースですね。
メインレースまでで負けてしまった人が、最後の望みを賭けて勝負するのが、最終第12レースなのです。
▼そのため、メインレースは、他のレースとは違った馬券の売れ方をします。
最後に一発逆転を狙って賭けるのが最終レースなので、大穴狙いする人と、本命サイドにブチ込む人が多い傾向にあります。
なので最終レースは、変則的なオッズになりやすく、馬券的にも難しいレースになります。
▼また、騎手の心理的にも、メインレースが終わって、もう最後のレースになるので、少し気が抜けてしまうところもあります。
多くの騎手は、メインレースに全集中するので、メインレース後の最終レースは、気が抜けていることが多い。
その結果、最終レースは思わぬ大波乱になることも多いわけです。
▼そんなわけで、最終レースは独特の雰囲気と、特殊なレース傾向のため、難しいです。
できれば、あまり最終レースで大きく勝負しない方が良い。
最終第12レースよりも、第9レース~第11レースで勝負した方が、勝ちやすいからです。
▼とは言え、最終レースには、他のレースにはない趣と魅力があります。
メインレースの後の、祭りの後の静けさというか、何とも言えない寂しさと哀愁が漂っているのが最終レース。
そして、最後の一発逆転を賭けた勝負をしたい!そんな競馬ファンの最後の夢が最終レースなんですね。
▼最終レースは難しいですが、特徴を掴んでしまえば、逆に儲けるチャンスでもあります。
最終レースでのみ、有効な馬券の買い方というものもある。
最終レースに強い騎手もいる。
記事後半では、そのような最終レースの具体的なデータを紹介しながら、最終レースで勝つ方法を探っていきたいと思います。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
最終レースで勝つコツとポイント
▼ということで、最終レースについて、次の解説をしていきましょう。
先程の続き。
最終レースは謎の荒れ方をするし、通常のレースとは違った傾向があるので、難しい。
基本的には最終レースで大勝負しない方がいいが、最終レースでも特徴を掴んでしまえば、儲けることは可能。
▼では次に、人気別のデータを見てみましょう。
【最終第12レースデータ。人気別の単勝回収率】2020~2023年
89(%)
77
79
62
61
80
66
66
84
47
73
45
91
63
34
201
0
0
(※上から1~18番人気)
はい。
最終レースの単勝回収率を、人気別に集計すると、上記のようになります。
▼このデータを見て分かる事は、まず16番人気までの単勝回収率が、まんべんなく平均的に高いということです。
通常、競馬の場合、大穴の単勝回収率は低くなる傾向にあります。
通常は、13番人気以下の単勝回収率は、50%以下になるケースが多いわけですが、最終レースの場合は、大穴馬の単勝回収率が下がりにくい。
これは要するに、最終レースは大穴馬の激走が多いということです。荒れやすいということですね。
▼なので最終レースは、「絶対にいらない馬」が少ないわけです。
通常のレースでは、13番人気以下の大穴馬は、どんどん消去法で切っていっても問題ないわけですが、最終レースは大穴馬が頻繁に激走するので、なかなか消去法が使いにくい。
その結果、買い目を絞るのが難しくなってしまい、馬券を構成するのが難解になるわけです。
▼一方、最終レースの1番人気の成績は、単勝回収率89%と、信頼できる数字になっています。
最終レースは荒れやすいが、1番人気は信頼できる。
なので、最終レースでは、「1番人気から薄めに流す」という戦略が有効になります。
例えば、馬連で軸を1番人気にして、そこから人気薄に流す形。
このような形で、頻繁に高配当が引っかかるのが、最終レースの特徴ですね。
▼最終レースは、「1番人気」と「大穴馬」の期待値が高い。
その反面、「中穴馬」の期待値は低くなっています。
通常のレースでは、中穴馬が最も期待値が高くなりやすく、儲かるわけですが、最終レースでは逆になります。
これを頭に入れておけば、最終レースの馬券構成がしやすくなるでしょう。
▼▼では、さらに具体的なデータを見ていきましょう。
【最終第12レース。1~3番人気は、単勝回収率80%・複勝回収率81%】2020~2024年
はい。最終レースの1~3番人気の回収率は上記の通りです。
平均的な数字ですね。
最終レースの人気馬は、普通に信頼できるレベルにあります。
▼最終レースは荒れる、というイメージがあるので、人気馬がコケやすいと考える競馬ファンが多いんですが、データから見ると最終レースの人気馬は、しっかり走っています。
特に、最終レースの1番人気馬は期待値が高めなので、この辺の人気馬を軸にするのが、最終レースの基本スタイルになります。
「最終レースだから、人気馬はすべて切って、穴馬だけで馬券を構成しよう!」→このような競馬ファンが多いわけですが、このスタイルだと馬券はなかなか的中しなくなってしまいますね。
▼では、次のデータ。
【最終第12レース。4~8番人気は、単勝回収率68%・複勝回収率74%】
はい。最終レースの中穴馬の回収率は上記のようになります。
このゾーンは、最終レースならではの傾向にあります。
通常、最終レース以外のレースでは、中穴馬の回収率は85%くらいあって、高めなんですが、最終レースでは大きく回収率を落としています。
▼最終レースでは、1~3番人気と11番人気以下の大穴馬の勝利数が多い傾向にある。
その反面、4~8番人気の中穴馬の好走確率が下がっています。
なので、通常のレースは中穴狙いで儲けることができるんですが、最終レースは中穴狙いがあまり効果的ではありません。
▼では、次のデータ。
【最終第12レース。11~16番人気は、単勝回収率74%・複勝回収率69%】
はい。最終レースの大穴馬の回収率は上記の通りです。
上述した通り、最終レースは大穴馬の好走確率が高い。
通常のレースでは、11番人気以下の馬の回収率は50%程度と低くなっているわけですが、最終レースだけはこのような大穴馬の回収率が下がりません。
つまり、最終レースは人気薄の大穴が激走しやすいわけですね。
▼ここまでのデータを勘案すると、最終レースの基本馬券構成は、「人気馬を軸にして、大穴馬に流す」という形になります。
的中率は低くなりますが、回収率は上がりやすくなります。
大穴を狙うスタイルなので高配当になるため、最終レースで一発逆転を狙う場合は、このような馬券構成で狙っていくと面白いでしょう。