▼本日は、馬券で勝てない理由について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。
まず、結論から書いていきます↓
・競馬は絶対に儲からない!と言っている人は、馬券の買い方を知らないだけ。
・競馬には、毎年プラス収支の勝ち組が、厳然として存在している。
・勝ち組が勝てる理由は、レースをしっかり選んでいるから。
・逆に負け組は、重賞レースばかり購入する傾向にある。
ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。
▼「競馬なんか儲からない!競馬はみんな負けるんだ!」
と言っている人をよく見かけます。
そのほとんどは、競馬で負けが込んでいる人です。
▼負けたのは自分なのに、それを一般化して、「競馬はみんな儲からない!」という結論を出してしまう。
まさにこれは、負け組の典型的な思考パターンです。
誰でも、多かれ少なかれ、このような経験はあるかと思います。
▼競馬で勝てない自分自身が情けなく、でもそれを認めたくないから、競馬は儲からないという結論でごまかそうとしている。
競馬そのものが儲からないものであれば、負けた自分も正当化できるからです。
▼でも、もしあなたが、これからも競馬を楽しんでいきたいなら、このような負け組思考から抜け出さなければなりません。
そもそも、「競馬はみんな儲からない!」というのは、大きな間違いです。
なぜなら、競馬にもプロ馬券師が存在しているから。
勝っている人は、密かに勝ち続けている。
それが競馬なのです。
▼なぜ、競馬は儲からないと感じるのか?
それは、競馬で長期的に儲かった経験がないからです。
たまに馬券が的中して、一時的に利益が出ることがあっても、競馬を続けているとその利益は飲まれてしまい、マイナス地獄に突入します。
これが多くの人の馬券収支のパターンでしょう。
▼これは、馬券購入の基本ができていないから陥るパターンなのです。
何も考えずに馬券購入していると、必ずこのパターンにハマる。
そして、みんな同じような顔をして、泣きながら「競馬は儲からないんだ!」と言うわけです。
▼それに対して、競馬の勝ち組は、競馬が儲かることを知っています。
競馬の勝ち組というのは、当ブログでいつも書いていますが「年間プラス収支」の人です。
馬券で年間プラス収支になる人は、競馬ファン全体の3~5%くらいかと思われます。
95%以上は負け組になりますが、確実に勝ち組が存在している。
▼では、勝ち組と負け組の違いは何なのか?
それは、期待値を考えて馬券購入しているか否か、です。
高期待値というのは、オッズに対して好走確率が上回っている状態。
このような馬券を狙っていけば、長期的には利益が出る可能性が高いわけです。
▼負け組は、期待値は考えず、ただ「馬券を当てたい!」と思ってしまっている。
だから儲からないわけです。
言い換えると、「期待値が低い馬券を買わされている」
つまり、勝っている人は勝つべくして勝っているし、負けている人は負けるべくして負けているわけですね。
競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開
▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」
これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。
私が、年間プラス収支を達成できたのは、
やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。
競馬は控除率が高いから儲からない?
▼競馬は儲からないのか?についての考察を続けます。
「競馬は儲からない!」と言っている人は、「競馬は控除率が高いから、絶対にみんな勝てない!」と言うケースが多いです。
これは本当か?
▼確かに、競馬はパチンコと比べると、控除率が高めに設定されています。
競馬の平均控除率は25%。
馬券種によって微妙な違いはありますが、平均的には75%しか戻って来ないと考えてよい。
▼競馬の負け組は、ここに自分の言い訳を求めます。
つまり、「馬券は75%しか戻ってこないんだから、絶対に全員負けるんだ!」という論調ですね。
でも、これは間違いです。
▼なぜかというと、競馬には自己裁量の余地があるからです。
パチンコで言えば、技術介入できるということ。
だからこそ、競馬ではプロの馬券師が存在しているわけです。
▼これが例えば、「必ずランダムに適当に馬券を買わなければならない」というルールがあるとするならば、確実に控除率の25%の分だけ負けることになります。
なぜかというと、そこには技術介入の余地がないからです。
▼しかし、競馬には技術介入の余地がある。
自分でレースを選び、自分で購入する馬を選べる。
あるいは、自分が勝負したくなければ、勝負せずに見送ることもできるわけです。
▼これだけ自由な条件が揃っていれば、控除率の25%を超えて利益を出す事は、それほど難しくありません。
競馬で利益を出すのを難しくしているのは、他ならぬ、あなた自身。
どういうことかわかりますか?
▼例えばあなたは、「今週の重賞レースは何かな?」と考えた事はありませんか?
そして、毎週のように重賞レースを楽しみにして、すべての重賞レースを購入していませんか?
これが、自由裁量を放棄していることになっているのです。
▼つまり、すべての重賞レースに参加するということは、自分でレースを選ぶという自由を放棄している。
この時点で、大きく優位性を失っているわけです。
せっかくあなたには「レースを選ぶ」という自由が与えられているのに、なぜ毎週の重賞レースに必ず参加するのか?
競馬で勝てない人々は、このような罠にハマっている人が多いわけです。
もっと広い視野で、全体観を持って馬券購入すれば、競馬で利益を出すことは、それほど難しくないことがわかると思います。
▼▼それはつまり、「重賞レースにこだわらず、自分が勝てそうなレースを選ぶ」ということになります。
中央競馬では、1日最大で36レース開催されます。
この中から、自分の好きなレースを選んで参加して良いわけです。
しかし、負け組の人々は、なぜか重賞レースにばかり参加している。
これが負ける理由の1つです。
▼競馬で勝つためには、「自分の得意なパターン」に、はめ込む必要がある。
例えば、本命サイドを狙うのが得意な人は、本命サイドで決まりそうなレースを選ぶ必要がある。
穴狙いが得意な人は、荒れそうなレースを選ぶ必要があるわけです。
▼しかしながら、重賞レースというのは、そのレース条件が多岐にわたります。
重賞レースには、短距離戦もあり長距離戦もある。芝もダートもある。
固そうなレースもあれば、荒れそうなレースもある。
なので、重賞レースでパターンにはめ込んで購入するのは、極めて難しいわけです。
▼すべての重賞レースを購入して、利益を出すためには、「そのレースに応じて、臨機応変に買い方を変える」必要があります。
固そうなレースでは本命サイドを狙う。
荒れそうなレースでは穴狙いをする。
これはかなり難しい戦略になります。超上級者向けですね。
▼それなのに、初心者さんでもこれをやってしまっている人が多いんですね。
あなたは、無意識にレースによって買い方を変えていませんか?
臨機応変に買い方を変化させるやり方は、一部の才能のある人だけに許された戦略と言えます。
▼私たち凡人は、まず自分の得意なスタイルを固めて、そのスタイルに合致するレースを選んでいく必要がある。
そう考えると、「すべての重賞レースに参加する」というのが、いかに無謀なことかがわかると思います。
▼ほとんどの人は、重賞レースを中心に馬券を購入している。
だから負けるんです。
競馬が儲からないと言っている人は、重賞レースにこだわりすぎている人が多いわけです。
▼もちろん、重賞レースにはスターホースがたくさん出走してくるので、予想していても楽しいというのはわかります。
しかし、それと馬券は別に考えた方が良い。
自信がない重賞レースは見送ったり、100円馬券で遊ぶ余裕がほしいものです。
重賞レース以外の、簡単なレースで利益を出し、重賞レースは自信がないときはケン(見)する。
競馬で儲かっている人は、無意識にこのような行動を選択しているわけです。
▼▼さてここまで、重賞レースに偏ると、競馬で負けやすいということを解説してきました。
次に、その逆のパターンを考えてみたいと思います。
つまり、「競馬は数多くのレースに参加しすぎると、負けやすくなる」という点についてです。
▼競馬は、1日最大で36レース開催されます。
購入するレースは自分で選ぶことができるので、36レースすべてを購入してもいいわけです。
ギャンブルの刺激に依存的な人は、つい多くのレースを購入しすぎてしまう傾向にあります。
しかし、多くのレースを購入しすぎると、競馬で儲からなくなる原因となってしまいます。
▼競馬には、期待値が高いレース(利益を出しやすいレース)と、期待値の低いレース(利益を出しにくいレース)が存在しています。
これは、各人の馬券戦略によっても変わってくる部分ですが、1日の中で、自分にとって利益を出しやすいレースというのは、それほど多くない印象です。
▼私の場合は、1日の購入レース数は、0~4レースになることが多いです。
過去の経験とデータから考えると、1日に5レース以上購入すると、どうしてもマイナス収支になりやすくなる。
これは、期待値の低いレースを買わされているからだと思われます。
▼競馬が儲からないと言っている人は、購入するレース数が多すぎる可能性があります。
1日5レース以上購入する人は、少しレースを絞り込むことで、回収率が高まり、利益を出せるようになる確率が上がります。
理想的には、1日0~2レースくらいまで絞り込んで、自信のあるレースでのみ馬券勝負するのが良いかと思います。
▼どのレースで勝負すれば良いかは、あなたが狙う配当によって変わってきます。
当ブログではいつも書いていますが、馬券で勝負するなら、まず最初に、自分は本命党なのか?中穴党なのか?大穴党なのか?これを明確にすることが重要です。
これを決めないと、どのレースで勝負するかが判断できないからです。
▼競馬で稼ぐのは不可能だ!と嘆いている人は、この辺のスタイルの決め方が甘いケースが多いです。
ただなんとなく、「このレースは荒れそうだから、穴狙いにしよう」「このレースは固そうだから、本命サイドで買おう」という感じで、レースに対して臨機応変に対応しようとしてしまっているわけです。
そうではなく、「自分は本命党だから、この固そうなレースを購入しよう」「自分は穴党だから、このレース条件なら波乱になりそうだ」という感じで、自分のスタイルに合致したレースを選んでいく。
そうすることで、競馬で儲かる確率が高まるわけです。
▼▼さてここまで、レース選びの重要性について書いてきました。
ここからは、より具体的な馬券購入のコツについて見ていきましょう。
競馬で儲からない人の特徴「本命サイドを買いすぎる」ことについて。
▼競馬では、すべての買い目にオッズがつけられており、オッズは競馬ファンの投票によって決まります。人気投票ですね。
人気がある買い目はオッズが低くなり、人気がない買い目はオッズが高くなる。
そして、私達競馬ファンは、そのオッズを見て、自分の好きな買い目を購入することができるわけです。
▼オッズが高い買い目は、的中率が低くなり、オッズが低い買い目は、的中率が高くなります。
なので、「馬券を当てたい!」「今日だけは勝ちたい!」と思う人ほど、オッズが低い本命サイドの馬券を購入する傾向にあります。
しかしながら、馬券というのは面白いもので、当てようとすればするほど、的中率は上がっても回収率が上がらなくなってしまう。
つまり、本命サイドを購入すると、儲からないということになるわけです。
▼これは、競馬初心者さんほど陥りやすい罠になります。
高い的中率を求めるほど、利益を出しにくくなってしまう。
本命サイドの馬券は、回収率70~80%くらいで安定しやすいので、20~30%ずつ負けていくということになりやすいわけです。
▼では逆に、大穴馬券を狙えば儲かるのか?
これは、そう単純な問題ではなく、極端な大穴狙いもまた、利益を出しにくい買い方になります。
馬連の万馬券狙いなど、大穴サイドの馬券は、平均回収率が低い傾向にあります。
これは控除率の問題や、過剰投票の影響によるものだと考えられますが、とにかく大穴狙いすると回収率が低くなりやすいわけです。
なので、馬券で利益を出したい場合は、極端な本命サイド狙いや、極端な大穴狙いは避けた方が良いということになります。
私の場合でも、適度な中穴狙いで年間プラス収支にしているので、中穴くらいを狙っていくのが、馬券で利益を出すためにはベターかなと思うわけですね。