馬券で勝つための本命買いと大穴狙い

▼本日は、本命狙いと大穴狙いの買い方について、当研究所の見解を書いてみたいと思います。

まず、結論から書いていきます↓


・まず本命買いのポイントは、「本命サイドで決まりそうなレースを選ぶ」こと。これは超重要

・また、本命買いは、合成オッズが下がらないように気をつける必要がある

・一方、大穴狙いは、14番人気以下の馬の期待値が低くなりやすいので、基本は13番人気までで馬券を構成する

・あまり極端な大穴狙いは、的中率と回収率を大きく下げてしまうので、欲張りすぎず、中穴狙いくらいのイメージで狙っていくと、うまく行きやすい



ではこの根拠について、具体的に解説していきましょう。



▼馬券の買い方は、大きく3つに分かれます。

①本命サイド狙い
②中穴狙い
③大穴狙い


狙うオッズゾーンによって、上記の3パターンに分かれるわけです。



▼この3つのパターンのうち、どれが一番勝ちやすいのか?

これに関しては、「どれでも勝てる」ということになります。

結局、狙っているオッズゾーンが違うだけで、やる事は同じだからです。



▼やる事というのは、当ブログでいつも書いている様に、「期待値が高い馬券を購入する」ということになります。

期待値が高い馬券さえ購入できていれば、狙うオッズゾーンはどこでも勝てるわけです。



▼ではまず、「本命買い」で勝つ方法について考えてみましょう。

競馬の格言では、「本命買いの銭失い」というものがありますが、本命サイドでも利益を出すことはできます。

ただ、いくつか注意点があるので、そのことも併せて考えてみましょう。



▼まず、本命買いをする上で、最も気を付けなければならない事は、

本命買いの場合は、合成オッズが低くなりすぎないように注意しなければならない

ここが要注意ポイントです。



▼本命サイドの馬券は、オッズがどれも低くなっているため、多点買いすると、あっという間に合成オッズが下がってしまいます。

合成オッズとは、「払い戻資金額が同じになるように、資金配分した時の平均オッズ」です。

参考記事
 ↓
合成オッズとは?



▼本命サイドを狙う時に意識すべき事は、「どの買い目が的中しても、賭け金が3~4倍くらいになるようにオッズ選択する」という点です。

まあ、厳密に言えば、合成オッズ3~4倍を意識すればいいんですが、ここではわかりやすく書いています。



▼なぜこのような工夫が必要かというと、合成オッズが2倍未満になると、回収率を100%超えにするのが、極めて難しくなるからです。

競馬には、平均25%の控除率があり、この25%を超えていかないと、利益を出すことができません。

だからこそ私たちは「予想」をして、期待値が高い馬券を探し、控除率の25%を超えようと努力するわけです。



▼しかしながら、合成オッズが低すぎる状態では、どんなに努力しても、なかなか回収率が100%を超えないという状態に陥ります。

合成オッズが低すぎるということは、オッズの歪みも小さくなるので、なかなか控除率の壁を越えていかないわけです。

なので、本命サイドの馬券を狙う場合は、まず「賭け金の3倍以上の払い戻し」を意識することが重要です。


競馬の年間収支をプラスにするサイトを公開

▼競馬ファンの最終目標である「年間プラス収支」

これを達成するためには、馬券知識を身につけるしかない。

私が、年間プラス収支を達成できたのは、

やっぱり⇒『このユニークなサイト』で学んだからです。




本命狙いの馬券では何点買うか?

▼本命馬券と大穴馬券の買い方についての考察を続けます。

先程は、本命サイドを狙う場合の、合成オッズについて考えてみました。

ここでは、さらに詳細な本命サイドの狙い方について考察してみましょう。



▼では次に、「買い目点数」について考えてみます。

ただ、本命サイドの買い目点数については、それほど深く考える必要はありません。

なぜかというと、すでに合成オッズ3~4倍という目標が設定されているからです。



馬券が的中したときに、賭け金が3倍程度になるという状況を考えると、それほど多点買いできないのは必定です。

大穴狙いならともかく、本命サイド狙いだと、多点買いするとあっという間に合成オッズが下がってしまうので、必然的に買い目点数は絞ることになります。



▼本命サイドで馬券を構成する場合、1~5番人気あたりがメインターゲット馬になります。

この中で構成する買い目点数の目安としては、1~5点買いくらいになるでしょうか。

これはもちろん、狙うオッズによって、買い目点数は違ってきます。



▼ちょっと脱線しますが、当ブログで「断然人気馬からの流し馬券は、できればやめた方が良い」と書いているのも、このあたりに関連してきます。

というのも、断然人気馬からの馬券は、すべてオッズが低くなってしまい、合成オッズがなかなか上がらないわけです。

なので、「断然人気馬→相手5頭」という馬券を構成したくても、合成オッズが低くなりすぎてしまい、相手を無理矢理に減らす必要が出てくるわけです。



▼この時点で、当初の予想構成を崩さなければならなくなり、自分の予想と合成オッズとの間にアンバランスが生じます。

この辺の感覚は、競馬初心者さんには難しいかもしれませんが、馬券で利益を出すためには、かなり重要な感覚になります。



▼要するに、断然人気馬を絡めた馬券は、買い目点数をかなり減らさないと、合成オッズが上がらない。

でも、いくら断然人気馬からの馬券でも、1~2点買いでは、的中率が大きく下がってしまいます。

したがって、断然人気馬の好走確率はかなり高いとは言え、極端に買い目点数を削らなければならない状態では、結局、トータルの的中率は低くなってしまうと言えるわけです。

だから、当ブログでは、断然人気馬からの馬券を敬遠しているわけですね。



▼▼また、断然人気馬からの馬券というのは、実際の的中確率以上に馬券が売れてしまいます。

つまり、過剰人気になりやすい。

行列のできるラーメン屋さんには、さらに行列ができるように、断然人気の馬は、断然人気であるが故に、更に馬券が売れてしまうわけです。



▼なので例えば、「断然人気馬ー3.4番人気」という馬連馬券を構成したとしても、なかなか回収率が上がらないわけです。

それは何故かというと、的中確率以上に馬券が売れているからです。



馬券で利益を出すためには、過小評価されている部分を狙っていかなければならない。

これは当ブログでいつも書いているポイントになります。

馬券で儲けるためには、馬券を当てなければならないと思っている人が多いんですが、これは間違いです。

的中率は利益とは関係ない。

馬券利益は、購入した馬券の期待値によって決まるからです。



▼ちょっと初心者さんには難しくなってまいりました。

要するにですね、


①断然人気馬ー3.4番人気の馬連
②高期待値の2番人気馬ー3.4.5.6.7番人気の馬連


この2つの合成オッズが同じだったとすると、的中率も回収率も、後者の方が高くなりやすいわけです。



▼なぜかというと、断然人気馬(1番人気馬)は過剰人気になっているので、合成オッズが同じだとしても、期待値が低くなるからです。

それに対して、「高期待値の2番人気馬」は、期待値が高い軸馬です。

なので、合成オッズが同じであるならば、断然人気馬からの流し馬券より、2番人気馬からの流し馬券の方が期待値が高くなるわけです。



▼もちろん、「期待値が高い断然人気馬」という馬もいます。

この場合は、的中率と回収率は高くなりやすいわけですが、それでも断然人気だと、利益を出すのは困難です。

馬券の場合、「オッズ幅」が広ければ広いほど、オッズに歪みが生じやすくなります。

馬券で利益を出すためには、オッズの歪み、つまりオッズが間違っている部分を購入する必要がある。

したがって、オッズに歪みが出にくい断然人気馬は、利益を出しにくいということになるわけです。



▼なので、本命買いで利益を出すためには、断然人気馬からの流しよりも、混戦の1番人気馬か、もしくは2番人気馬からの流しの方が、回収率は高くなりやすいということになります。

私の場合は、断然人気馬がいるレースは、レースごと見送りにするか、あるいは2~3番人気からのワイドを狙うようにしています。

それは、断然人気馬からの流し馬券は、回収率が上がりにくいことを知っているからです。



▼▼さてここまで、本命買いについて解説してきました。

では次に、「大穴狙い」について考えてみましょう。



▼大穴狙いは、的中した時のオッズが高く、少ない資金で大きな払戻金を得ることができる買い方です。

一攫千金が狙えるので、競馬資金が少ない競馬ファンに、特に人気の買い方になります。

一攫千金はギャンブルの魅力なので、大穴党はいつの時代も数多くいますね。



▼では、大穴狙いで利益を出すためには、どのような買い方にすればいいのか?

これについては、いくつかのアプローチ手法があります。


・人気馬から大穴馬に流す
・大穴馬からの流し馬券
・大穴馬のボックス馬券


はい。
この辺が、基本的な大穴狙いの買い方になると思います。



▼まず、「人気馬から大穴馬に流す

軸馬を人気馬にして、相手ヒモ馬を大穴馬にします。

具体的な人気で言うと、軸馬は1~3番人気から選び、ヒモは8~13番人気あたりから選ぶくらいのイメージですね。



▼ヒモ候補に、14番人気以下の馬を入れないのは、14番人気以下の馬は、基本回収率が低くなりがちだからです。

競馬において、14番人気以下の馬というのは、ほとんど馬券圏内に入ってきません。

その割には、高配当の夢を求めて購入する競馬ファンが多いので、このゾーンは平均回収率が大きく下がってしまいます。

また、超大穴サイドというのは、控除率の割合も高めだと考えられるので、その点でも回収率が下がりやすくなります。



▼したがって、ヒモは8~13番人気から選ぶと、大穴狙いでも回収率を高めやすいと考えられます。

例えば、「馬連2番人気軸ー相手8.9.10.12番人気」というような買い方ですね。

軸が人気馬なので、ある程度の的中率を確保することができ、通常の大穴狙いよりは、収支が安定しやすいです。

ただ、人気馬を絡めるので、超高配当までは行きません。



▼この買い方のポイントは2つ。

「軸馬の期待値が高いこと」と「ヒモ荒れしそうなレースを選ぶこと」です。

軸馬の期待値に関しては超重要で、流し馬券の場合、軸馬の期待値で儲かるか儲からないかが決まってしまいます。

期待値の高い軸馬とは、例えば、先行馬とか前走1着馬とか内枠とかですね。

具体的にはもっとたくさんの要素があるので、当ブログの他の記事も参考にしてみてください。

参考記事
 ↓
競馬の期待値とは?



▼▼では次に、「大穴馬からの流し馬券」について。

この買い方は、先ほどとは逆に、軸を大穴馬にして、そこから人気馬に流す戦略になります。

軸にした大穴馬の期待値が高ければ、長期的にはほぼ確実に儲かる買い方になります。



▼軸にする大穴馬は、8~13番人気あたりから選ぶ。

相手ヒモ馬にする人気馬は、1~5番人気くらいを基本とします。

このような形が、最も回収率を上げやすいと思われます。



▼大穴狙いをする人は、「総流し」で狙う人も多いですが、長期回収率を考えると、総流しより、ヒモを絞った方が良いです。

なぜかと言うと、大穴馬から総流しにすると、「大穴馬+大穴馬」の組み合わせを多数購入することになってしまい、そのような大穴馬券が、回収率を下げてしまうからです。



▼当ブログではいつも書いていますが、極端な大穴狙いというのは、平均回収率が低くなります。

通常、競馬の控除率は25%平均なので、回収率は平均で75%の計算になります。

しかしこの平均回収率は、自分が狙うオッズゾーンによって、大きく変わってくるわけです。



▼簡単に言うと、本命サイドの回収率は高くなりやすく、大穴サイドの回収率は低くなりやすい。

これは、大穴サイドの方が、JRAによる控除の割合が高いことに起因すると思われます。

なので、なんとなく高配当を狙って大穴サイドを購入し続けていると、長期回収率は40~50%になってしまうことも多い。

このような状況を避けるために、「大穴馬からの総流し」は、やめておいた方が良いと思うわけです。



▼なので、「大穴馬からの流し馬券」を狙う場合は、例えば、

10番人気軸ーヒモは1~5番人気

という形が基本形になります。

ヒモを人気馬に限定することによって、買い目点数を絞り込むと同時に、「大穴馬+大穴馬」の組み合わせを避けることができる。

ナチュラルに中穴狙いになるので、長期回収率も安定的に高くなるというわけです。

もちろん短期的には、大穴馬からの総流しで利益が出ることもありますが、長い目で見ると、回収率は低くなりやすいわけですね。


競馬で年間プラス収支を達成するために

競馬で勝ちたい人は、必ず見ておくべきサイトを紹介。
年間プラス収支の私が、ずっと利用している競馬情報でもあります。
 ↓↓
この馬券学校。

その他、無料で使える競馬情報ランキングは、こちらにまとめました。
 ↓
無料だけど役立つ競馬サイトランキング